【最初で最後の掲載!? (アニサキス)】
おはようございます。 弊社は、ご承知のとおり、青森市中央卸売市場に入場している、水産物卸売業を営む会社です。 が・・・、本日は人間の胃腸を掲載します。 ↑コチラは今週2月4日の午前10時頃に胃カメラで撮影されたモノです。 […]
【お目見え!! (サクラマス)】
こんにちは。 本日は、サケ目サケ科サケ属のサクラマスをご紹介します。 写真は、青森県むつ湾産です。 サクラマスのことを青森では『ホンマス(本マス)』と呼び、 脂のノリが良いことから、広い年齢層に人気がありますが、 漁獲量 […]
【本日は、煮付け料理!!(アブラツノザメ)】
こんにちは。 本日はツノザメ目ツノザメ科アブラツノザメ属のアブラツノザメを煮付けにしました。 <協力>弊社さすらいの調理人N氏 <レシピ協力> 田向商店様 昨年掲載した、アブラツノザメの詳細はコチラ 青森では、魚屋さんや […]
【節分です!!(イワシ)】
こんにちは。 本日は、10時セリに立派なイワシがありました。 タイミングよく、今日は節分です。 “節分”=“豆まき”というイメージが一般的かと思われますが、 主に西日本では節分にイワシを食べる習慣があります。 これは、イ […]
【ネズミザメウィーク終了 醤油漬け焼き】
おはようございます。 気が付けば、本日で4回連続でございました。 ネズミザメ目ネズミザメ科のネズミザメを醤油漬け焼きにしてみました。 醤油と日本酒、みりんと砂糖を併せた漬け汁にネズミザメを30分漬け込みグリルで焼きました […]
【ネズミザメのフライ!!】
おはようございます。 本日も・・・ネズミザメ目ネズミザメ科のネズミザメをフライにしてみました。 切った身に塩コショウをふり、1時間?2時間寝かせてから、調理に取り掛かりました。 <協力>弊社食堂勤務の方々 【写真左】小麦 […]
【ネズミザメ 塩焼き】
こんにちは。 本日もネズミザメ目ネズミザメ科のネズミザメの食べ方を掲載します。 本日は塩焼きですが、一般家庭のガスコンロに付いている魚を焼くグリルは使用せずに、 フライパンで、表面にさっと焼き色をつける程度の調理にしまし […]