【テクビと呼ばれています。(ジンドウイカ)】
こんにちは 本日は、ツツイカ目ヤリイカ科のジンドウイカをご紹介します。 青森県陸奥湾産、外套(胴)の大きさ8cm前後という大きさでしたが、大きくなっても10cm程で、 イカの中では小さいサイズのイカです。 青森では主に「 […]
【売り場で見かけたモノ。(コブダイ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目ベラ科コブダイ属コブダイをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、全長約30cmとまだ小さめのコブダイでした。 大きいモノは全長1m程になるそうで、下北半島から日本海、瀬戸内海、朝鮮半 […]
【毎年のことですが。】
こんにちは。本日は、毎年恒例?となりつつある、社有車が雪に埋もれつつある写真です。 正月から降り続けた雪で、青森市でもとうとう積雪1mを超えるまでになりました。 写真の社有車は一昨日の夕方に雪をきれいに降ろしたのですが、 […]
【まだまだ小さめですが。(サクラマス)】
こんにちは。 本日は、サケ目サケ科サケ属のサクラマスをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産、全長約30cm程の、サクラマスにしては小さめサイズです。 全長60cmくらいまで大きくなります。 名前の由来の一つ、桜の頃に多く […]
【『はつはる展』のお知らせです。】
こんにちは。明日11日から、竹浪比呂央ねぶた研究所の『はつはる展』が開催されます。 青森はすっぽりと雪に覆われてしまっていますが、初春に『はつはる展』、期間中にご覧になっみては いかがでしょうか。
【美味!閖上産赤貝。】
こんにちは。本日は、『赤貝の塩漬』をご紹介します。 上の写真の「赤貝の塩漬」は、宮城県名取市の「(有)マルタ水産」さんの商品です。 東日本大震災で多大な被害を受けた名取市、(有)マルタ水産さんも被災してしまいましたが、 […]
【今朝のセリ風景。(マダラ)】
平成23年年末に数十年ぶりに豊漁となったマダラですが、今朝のセリ風景はそれには及ばないものの、 売り場にたくさんのマダラがやってきました。 マダラがズラリと並んでいました。 マダラが多いと売り場と […]
【本年もよろしくお願い申し上げます。】
あけましておめでとうございます。 本日朝5時の初セリ式と共に、今年の青森市中央卸売市場水産物部がスタートしました。 年頭の挨拶→鏡開き→リンゴジュースで乾杯→三本締めが行われました。 年明けからの雪や風で荷物は少なかった […]
【今年1年、ありがとうございました。】
こんにちは。平成24年も明日で終わろうとしています。 弊社も本日仕事納めとなります。平成24年もご愛顧ありがとうございました。 平成25年は、1月5日からの営業となりますので、また来年よろしくお願い致します。
【今年はまだ…。(マダラ)】
平成23年12月29日、去年のちょうど今日、青森県脇野沢産などのマダラが本当に久しぶりに豊漁となり、 売り場にはたくさんのマダラが並びました。 昨年のマダラ豊漁のトピックスはコチラ これに比べて今年はまだまだマダラの数が […]