【活ホッケ、〆ました。(ホッケ)】
こんにちは。本日は、カサゴ目アイナメ科ホッケ属のホッケをご紹介します。 写真は青森県小泊産の活のホッケで、今日は活〆にしてしまいました。 活魚水槽から活きのいいホッケたちをすくい上げ、大きめの発泡スチロールへ移します。 […]
【2年が経とうとしています。】
こんにちは。 2011年3月11日の東日本大震災から、間もなく2年が経とうとしています。 最近テレビなどで震災の時の映像や、今も復興に向けて頑張っている人たちの姿が 報道されています。 地域によっては復興がまだまだという […]
【3月の旬、子持ちです。(ヤリイカ)】
こんにちは。 本日はテレビ番組でチラッと紹介されていた、ツツイカ目ヤリイカ科のヤリイカです。 写真は青森県陸奥湾産の、ちょっと見にくいかも知れませんが、子持ちのヤリイカです。 三角のてっぺんから内臓にかけて卵がビシッとつ […]
【やっぱり、とも和え。(キアンコウ)】
こんにちは。 本日は、先日のテレビ番組で紹介された今月の旬の食材のアンコウで、とも和えです。 捌いた身は塩を入れた水を沸かして茹で、骨を取り除き、一晩冷蔵庫におきます。 肝は血筋がついている部分をできるだけ取り除き、醤油 […]
【テレビで紹介された旬のモノ。(キアンコウ)】
こんにちは。 昨日の「あっぷるワイド」、見ていただけましたでしょうか。鮮魚担当者のネイティブな津軽弁、 字幕が無いと分かりませんね。 ということで、本日はテレビで紹介されていた、アンコウ目アンコウ科のキアンコウをご紹介し […]
【美味しいベーコンで、ペペロンチーノ。】
こんにちは。 昨日から何故パスタなのかといいますと、弊社お取引先である、「日本ウインナー(株)」様から出ています、 『鎌倉ハム スティックベーコン』に、さすらいの料理人N氏が惚れ込んだからなのでございます。 「このベーコ […]
【とっても簡単!カルボナーラ。】
こんにちは。 先日紹介したウインナーのメーカーさんのベーコンがとても美味しかったので、カルボナーラつくっちゃいました。 ベーコンの紹介は明日にして、まずはレッツ・クッキング! 材料 二人前 パスタ 200g 生卵 […]
【桃の節句・ひな祭りです。】
こんにちは。 明日はひな祭りですので、ひな祭りの定番、マルスダレガイ目マルスダレガイ科のハマグリを ご紹介します。 もちろんひな祭り以外でも食べるのですが、二枚貝であるハマグリの貝は、つがいの 貝殻同士でなければ、ピタリ […]
【今日から3月。旬の食材は!?】
こんにちは。 今日から3月。雪もひと段落していて、このまま春が来ればいいのですが。 そんな3月、青森の旬の食材の撮影が行われました。 打ち合わせの段取りも慣れたものです。 今回は、ネギとお玉がスタンバイ […]
【魚じゃなくて、ウインナーですが。】
こんにちは。 先日某テレビ番組で、朝ごはんナンバーワンを決定するというものがあったそうです。 弊社とお取引のあるメーカーさんの商品も多数出ていたそうで、その番組を見たさすらいの料理人、 「番組には出なかったが弊社お取引様 […]