『マルハニチロ侫武多会、下絵の全貌を公開です!』
こんにちは。 今日はいよいよ、平成25年マルハニチロ侫武多会の下絵の全貌公開です!! 題名は、『京 市野原 鬼同丸と綱(きょう いちのはらの きどうまるとつな)』です。 皆さんは先日ご紹介した、このお方をお分かりになった […]
【まるで、オール。(ガザミ)】
こんにちは。 本日は、甲殻類十脚目ワタリガニ科のガザミをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、一般的に「ワタリガニ」と呼ばれているカニです。 体色が緑がかった暗褐色で、菱形に近い甲の形と、第四脚がヒレのようになっ […]
【マルハニチロ侫武多会の下絵、モノクロ。】
こんにちは。 平成25年のマルハニチロ侫武多会の下絵、そろそろ全貌をと思ったのですが、ちょっとじらして 本日は鉛筆デッサンの下絵を公開します。 鉛筆画の段階でも迫力が伝わってきます。 色彩鮮やかな完成した下絵は、来週まで […]
【10時セリにやって来た!(マダイ)】
こんにちは。 この春初めて10時セリに、青森県陸奥湾産の、スズキ目タイ科のマダイがやって来ました。 重量4kgという、ドドーンと存在感あるマダイです。 しかしながら、本日10時の入荷はこの1尾だけでした。 陸奥湾では例年 […]
【テレビで紹介されました旬。(マイワシ)】
こんにちは。 昨日のテレビ番組で、今たくさん漁獲されている、ニシン目ニシン科のマイワシが紹介されました。 今年は特に大羽サイズ(20cm以上)のマイワシが、大量に入荷しています。 しかし、春は産卵で卵を持っているものもあ […]
【今日は、5月の旬の放送日。】
こんにちは。 今日は先日取材をうけた毎月の旬の食材の放送日なのですが、ゴールデンウイークを過ごして 忘れてるといけないので、もう一度ご案内します。 今日の18:10?19:00、NHK青森放送局「あっぷるワイド」でござい […]
【ねぶた下絵の小出しです。?】
こんにちは。ゴールデンウィーク後半2日目です。 マルハニチロ侫武多会・平成25年度の下絵の小出しも2日目です。ご覧ください。 このお方、3年前のねぶたにも登場しているアノお方です。詳しくはまた来週! *このコンテンツ内の […]
【恒例の、ねぶた下絵小出しです。】
こんにちは。ゴールデンウィーク後半ですが、今日も寒いです。 そんな寒さを吹き飛ばすよう、恒例のマルハニチロ侫武多会・平成25年度の下絵を小出しにして いきたいと思います。 牛のようですね。続きはまた後日のお楽しみにとって […]
【『五月展』のお知らせです。】
こんにちは。 明日から4連休、日程同じくして、竹浪比呂央ねぶた研究所の『五月展』が開催されます。 研究所からベイブリッジの下をくぐった先の、観光物産館アスパムで、ご当地グルメの屋台や販売、 クラフト展などがある、「201 […]