お知らせ
【今年の青森ねぶた祭り、出陣ねぶた。】

こんにちは。 現在マルハニチロ侫武多会もそうですが、大型ねぶた各団体のねぶた制作が、 ラッセランドで進行中です。 今年も『青森ねぶた祭オフィシャルサイト』に、2013年青森ねぶた祭り・全団体の 出陣ねぶたの下絵といわれ( […]

続きを読む
お知らせ
【キレイなオレンジ色です。(ウスメバル)】

こんにちは。 本日は、カサゴ目フサカサゴ科メバル属のウスメバルをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、青森ではウスメバルも普通のメバルも「メバル」と呼ばれています。 また、沖合いで釣れることが多いことから、釣り人 […]

続きを読む
お知らせ
【珍しいです!!(オオカミウオ)】

こんにちは。 本日の朝セリの売り場にて、ひと際存在感のあるお魚が!!スズキ目オオカミウオ科のオオカミウオでした。 北海道海域からオホーツク海、ベーリング海に分布しており、写真は稚内産のモノですが、 青森県の蟹田沖の底網に […]

続きを読む
お知らせ
【水玉、発見!(アメマス)】

こんにちは。 売場にて、水玉発見!サケ目サケ科イワナ属のアメマスをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、アメマスは大きいものは70cm位までになるそうですので、 写真のものはその半分位の大きさです。 一番の特徴は […]

続きを読む
お知らせ
【マダイ、焼いていきます。】

こんにちは。本日はレシピというほどではないのですが、小さいマダイを塩焼きにしていきます。 ピチピチ新鮮なマダイでございます。下処理はまずはウロコを剥いでいきます。そして肛門から頭に向かって、 エラのところまでグイッと包丁 […]

続きを読む
お知らせ
【マダイ、レッツ・クッキング!】

こんにちは。 本日は、最近10時セリで多く見かける、スズキ目タイ科のマダイを使って、レッツ・クッキング! ますば参考に、マダイのおろし方 スーパーなどで捌いてもらえたりしますので、時間が無ければお願いしてやってもらいまし […]

続きを読む
お知らせ
【人も魚もたくさんの売場です。】

今日は10時セリの荷物が並ぶ頃に、大勢の子供達がやって来ました。 こんなにたくさんの子供を市場内で見るのは、食育祭り以来でしょうか。 五所川原市立栄小学校5年生の生徒たちと引率の先生方が、市場施設見学にやって来てくれまし […]

続きを読む
お知らせ
【旬の食材の撮影がありました。】

こんにちは。 関東甲信地方まで梅雨入りになったというニュースがあり、季節の移り変わりを感じていたところ、 今日は6月の旬の食材の撮影がありました。 みんなの目線の先には、旬のモノが!            旬のモノ、ヒン […]

続きを読む
お知らせ
【小さめですが。(スズキ)】

こんにちは。 本日は青森県むつ湾産、スズキ目スズキ科スズキ属のスズキをご紹介します。 スズキは出世魚。標準和名はすべて「スズキ」なのですが、大きさで呼び名が変わります。 その呼び名・サイズは地域によって異なりますが、25 […]

続きを読む
お知らせ
【今週の週末は、『六魂祭(ろっこんさい)』。】

こんにちは。 今週の週末、6月1日・2日は、福島市で『東北六魂祭 2013』が開催されます。 2011年3月11日の「東日本大震災」、未だに、これからも忘れることは出来ませんが、 復興へ向けて前向きに進む東北6県の姿と、 […]

続きを読む