【ねぶた展示室、更新しました。】
こんにちは。 お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、昨夜からねぶた展示室が更新されており、 平成25年マルハニチロ侫武多会、「京 市原野 鬼同丸と綱」が掲載されています。 あの暑い夏を振り返りながら、是非ご覧くださ […]
【来週から9月。旬の食材は!?】
こんにちは。 今日は朝から蒸し暑く、じっとしていても汗が出そうな中、9月の旬の食材の撮影が行われました。 今回の撮影はいつもどおり、津軽弁バリバリの鮮魚担当者です。おや!?こだわった塩がありますね。 そしてこのヘラ、どこ […]
【お魚さばき方教室のお知らせです。】
こんにちは。本日は、(株)青森魚菜センターさん主催の『お魚さばき方教室』のお知らせです。 書いていますとおり、参加料たったの500円で、プロの方が魚の目利きやさばき方を教えてくれて、 さばいたお魚を調理・試食するという、 […]
【魚屋らしくない一品ですが。】
こんにちは。弊社、明日は休場日となります。 普段は社員食堂のランチですが、明日は…と考えていたら、以前トピックス会員1号に教えてもらった 簡単レシピがありました。 『ある日の日曜の昼、めずらしく坊主が蕎麦を食いたいと。貰 […]
【今年の年末商品展示会日程です。】
こんにちは。 ねぶた祭りが終わり、お盆が終わり、青森市では学校の夏休みが終わりました。 朝夕涼しくなったものの、日中はまだ残暑が厳しいです。が、秋の話題です。 毎年恒例、弊社年末商品展示会の日程をお知らせします。 今年の […]
【今週の競り人の一押し!】
こんんちは。本日、トピックス会員?1号がお届けします。 今週の一押し!噴火湾大型定置に乗ったゴマサバの脂の乗りが凄い!! 今週は、むつ湾内定置網の真サバ5キロに7?10尾 八戸巻き網のゴマサバ5キロに7?8尾、 南茅部の […]
【胸ビレが、翼のよう。(トビウオ)】
こんにちは。 本日は、ダツ目トビウオ科のトビウオをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産で獲れたモノで、胸ビレが妙に大きいことからトビウオと分かります。 広げると透明で翼のような胸ビレが特徴で、この胸ビレを使って、海面を滑 […]
【尾ビレがポイントです。(チダイ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目タイ科チダイ属チダイをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、チダイの名前の由来に、鰓ぶたに沿って血がにじんだように赤いことから 「血鯛(チダイ)」という説があるように、この鰓ぶたが赤 […]
【サバ缶で痩せる?】
こんにちは。 先日あるテレビ番組で、サバの水煮缶を食べると 痩せるとか太らないとか放送していたそうです。 サバの水煮缶に含まれるEPAと、食物繊維を 摂取することで、痩せるホルモンといわれている 『GLP?1』の分泌が促 […]
【トマトとサバ缶、2日目。】
こんにちは。昨日に引き続き、『サバ缶のカップトマト焼き』、レッツ・クッキング♪ くり抜いたトマトに具を詰めます。その上にピザ用チーズをのせます。 みじん切りしたパセリをパラパラ散らして、トマト1つに対してオリーブオイル大 […]