お知らせ

お知らせ
【本日の10時セリ!!(サヨリ)】

こんにちは。 本日は、ダツ目サヨリ科サヨリ属のサヨリをご紹介します。 最近のお天気が良かったからか、サイズの良いサヨリが上場されました。 旬は4月?6月頃だと言われていますが、40センチ弱のサイズであれば申し分ないと思い […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!カレイなのに・・・(ヌマガレイ)】

続きを読む
お知らせ
【本日は、潮干狩りの帝王(アサリ)】

おはようございます。 本日は、二枚貝綱マルスダレガイ目マルスダレガイ科のアサリをご紹介します。 本日は、1パック150グラム入り、韓国産です。 このアサリは、日本では一年中楽しめる貝です。(勿論、季節によって産地は異なり […]

続きを読む
お知らせ
【もう食べましたか?私は・・・。(ヤリイカ)】

おはようございます。 本日は、ツツイカ目ヤリイカ科のヤリイカをご紹介致します。 写真は、サイズ40センチほどで、260グラム?300グラムほどの規格が『大』という活ヤリイカです。 (*『活(かつ)』生きた状態のままのこと […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(マガレイ)】

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(イシガレイ)】

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(ヤナギムシガレイ)】

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(イカの背比べ)】

おはようございます。 本日は、本日の10時セリで上場された、今が旬のモノからもうすぐ旬が終ってしまうモノまで、 4杯のイカをご紹介します。 左から、?コウイカ目コウイカ科のコウイカ。 ?ツツイカ目ヤリイカ科のヤリイカ。 […]

続きを読む
お知らせ
【で、でかい!!(エイヒレ)】

こんにちは。 本日は・・・「ダメだよ売り場に扇を置いちゃ!」と一瞬思ってしまった、商品をご紹介します。 コチラは、北海道産のエイ目ガンギエイ科のガンギエイのヒレを干したモノです。 北海道では、エイ目の魚を『カスベ』と呼び […]

続きを読む
お知らせ
【お嫁に行きました・・・。(ヒラメ)】

こんにちは。 魚を生きたまま運ぶ時はどうしているのですか?というご質問を頂きましたので、 本日は、カレイ目ヒラメ科のヒラメを活(生きたままの状態)のまま搬送する方法をご紹介します。 写真のヒラメは、大分県産の養殖です。1 […]

続きを読む