お知らせ
【これからが美味しい季節。(クロソイ)】

こんにちは。 本日は、青森県むつ湾産の、カサゴ目フサカサゴ科のクロソイのご紹介です。 クロソイを10時セリで見かけたら、目の下にある涙骨をチェックします。 この涙骨が3?4つの棘のようになっていると“クロソイ”です。 何 […]

続きを読む
お知らせ
【雪がちらほら。12月の旬は!?】

こんにちは。積雪38cmの初雪が解けて以来、今朝は久々に道路がうっすらと白くなりました。 そろそろ12月ということで、本日は旬の食材の撮影がありました。 原稿を読みながら打ち合わせです。           一生懸命覚え […]

続きを読む
お知らせ
【「第10回七子八珍食べある記」のお知らせです。】

こんにちは。寒気に包まれつつある青森です。そんな寒いときには温かい食べ物を…というわけで、 「第10回七子八珍食べある記 あったかフェア」のお知らせです。 平成25年12月1日(日)?平成26年2月28日(金)の3か月間 […]

続きを読む
お知らせ
【戻り鰹でしょうか。(カツオ)】

こんにちは。 むつ湾では珍しい、スズキ目サバ科のカツオが、本日の10時セリにやって来ました。 温帯海域に分布し、大きいものは重量35kg・全長1.2mまでになるそうです。 写真は重量4.2kg・全長50cm弱という小型サ […]

続きを読む
お知らせ
【お待たせしました!平成26年カレンダー。】

こんにちは。 木曜日からまた天気予報で雪マークが出ています。来週はもう12月ですから仕方ないですかね。 そして大変長らくお待たせしました。平成26年の青森市中央卸売市場水産物部のカレンダーを アップしました。 平成26年 […]

続きを読む
お知らせ
【独特の斑点が特徴です。(マトウダイ)】

こんにちは。 本日は、体の黒い丸が目立っている、マトウダイ目マトウダイ科のマトウダイのご紹介です。 青森県以南の日本各地に生息しています。稀にですが陸奥湾で漁獲されています。 特徴はやはり体に白く縁どられた黒い斑点がある […]

続きを読む
お知らせ
【ツムブリの逆襲!】

こんにちは。今朝の競り場にて、9月12日のトピックスでお伝えしました「ツムブリ」の再登場です。 あの日のトピックスで、昔の記憶を辿り、「脂があるはずだ」と下したところ、なんと爽やかな身質であった事か…。 (脂が無かったっ […]

続きを読む
お知らせ
【模様がいっぱいです。(イシガキダイ他)】

以前のトピックスで、スズキ目イシダイ科のイシガキダイとイシダイのハーフらしき魚を載せましたが、 先日、イシガキダイの写真が撮れたので、各模様をご覧に入れたいと思います。 石垣模様に似ているからという、イシガキダイです。 […]

続きを読む
お知らせ
【ユニークな表情です。(マゴチ)】

こんにちは。 本日は、青森県むつ湾産の、カサゴ目コチ科のマゴチをご紹介します。 口が大きくて笑っているように見える、ユニークな顔をしているので、たまに10時セリに登場しますと、 つい写真を撮って載せたくなってしまいます。 […]

続きを読む
お知らせ
【もう一度開催されます!「市場開放デー」。】

こんにちは。たくさんの方のご来場いただいた、青森市中央卸売市場の「市場開放デー」。 12月にもう一度開催されることになりました!! 開催日時は 12月7日土曜日 午前7:00?午前10時30分 です。 郷土料理振舞い、水 […]

続きを読む