【ラジオもよろしく!!】
こんにちは。 毎月一回の旬のテレビ番組でお馴染み、津軽弁のプロ!ではなく、魚のプロ!!の 弊社鮮魚担当者が、今度はラジオ番組に出演です。 RAB青森放送のラジオ番組 『今日も!あさプリ』 (月?金曜 朝8:30?11:0 […]
【テレビで紹介されてました、旬。】
こんにちは。先日の「あっぷるワイド」、見ていただけましたでしょうか。 テレビでも、先日のトピックスでも言っていたのですが、今年は海水温の影響からなのか、旬がちょっとズレてます。 ホタテの卵が既にこんなに成長しています。 […]
【赤い物体、お引越し。】
こんにちは。おや?この赤い物体は…!? 3月9日・日曜日の14時から17時10分、ねぶたの家ワ・ラッセにて、ねぶたとアートのイベント、 『アートでオン!』開催にあたり、チラシの赤い手が、ねぶた研究所からワ・ラッセへとお引 […]
【今日は3月3日!食堂メニュー。】
こんにちは。 今日は3月3日、「ひな祭り」です。「耳の日」でもあります。ということで、本日の食堂メニューは!! ひな祭り定番のちらし寿司とはまぐりのお吸い物に、揚げ物とサラダのワンプレートのセットです。 なかなかのボリュ […]
【今日から3月。旬の取材です。】
こんにちは。 2月が28日までということもあり、暦はあっという間に3月1日。青森では高校の卒業式が多い日です。 今日は3月の旬の魚介類の取材がありました。 前回の取材よりは暖かくなりました。 おや!? […]
【食感が楽しめます!!】
こんにちは。 問題です。 ちょっとシュールな画ですが、 左の写真は、何でしょう? 答えは、サメの胃袋でございます。 真空パックになっているので、 ギュウっとつぶれていますが。 粘膜が多いので、さっとお湯をかけてから粘膜を […]
【真っ白と、シマシマ。(ヌマガレイ)】
こんにちは。 本日は、カレイ目カレイ科のヌマガレイのご紹介です。 写真は青森県陸奥湾産のヌマガレイ、無眼の白い面に、ぐるりと体の周りのヒレがシマシマ模様です。 有眼側は黒く、骨質板が見えているのです。 そして、眼の位置が […]
【今日は、するめいか(わた入り)缶詰を♪】
こんにちは。 トピックス会員1号紹介の缶詰シリーズ。本日は、(株)マルハニチロ北日本 釧路工場 様の 『北乃創彩 わた入り するめいか』(限定品)のご紹介です。酒の肴にピッタリ♪ 北海道で水揚げされたするめいかを、わたを […]
【今日は、釧路のいわし味噌煮缶です!】
こんにちは。トピックス会員1号です(^^)v 昨日に引き続き、(株)マルハニチロ北日本 釧路工場さんの缶詰をご紹介します。 今日は、『釧路のいわし 味噌煮』です。 30年位前には、随分水揚げがあったのですが、いつの間にか […]