お知らせ

お知らせ
【売場で見かけたモノ。(アブラガニ)】

こんにちは。 先日の初セリで、十脚目タラバガニ科タラバガニ属のアブラガニを見かけました。 タラバガニによく似ていますが、青紫色をしており、歩脚が細く、青紫の縞々になっています。 そんな色合いのためか、別名「アオガニ」とも […]

続きを読む
お知らせ
【平成24年もよろしくお願い致します。】

おはようございます。本日は平成24年青森市中央卸売市場水産物部初の営業日、初セリとなります。 今日もマダラが沢山入荷しました。            スルメイカもずらりと並んでいます。 初セリ式の壇上の脇に鏡餅とタイが飾 […]

続きを読む
お知らせ
【今年もお世話になりました。】

こんにちは。あっという間に平成23年が終わろうとしています。 今年は東日本大震災というとても大きな、忘れられない出来事がありました。 今でも被災している方々、復興に向けて尽力している方々が大勢います。 来年もそうした方々 […]

続きを読む
お知らせ
【大漁〜!大漁です!!(マダラ)】

こんにちは。今朝は、タラ目タラ科のマダラが、ドドーンと売場を埋め尽くすほどの入荷となりました。 青森県の脇野沢・佐井で獲れたマダラです。大漁です!! 1980年代頃までは12月中旬頃から年末にかけて、マダラが売場からあふ […]

続きを読む
お知らせ
【年末・年始にはコレ!?(アワビ)】

こんにちは。 「磯の鮑(アワビ)の片思い」ということわざがありますが、アワビの貝殻が片方しかないことからで、 自分が思いを寄せているのに、相手は何とも思っていないという、何とも切ないものです。 そして高級食材のアワビです […]

続きを読む
お知らせ
【年末・年始にはコレ!(マナマコ)】

こんにちは。 本日は、棘皮動物門ナマコ綱マナマコ科のマナマコです。 青森県では資源保護のため、ナマコ類は5月1日から9月30日までは禁漁となり、 10月1日?翌年4月末日までは漁獲できる期間になっています。 12月に入り […]

続きを読む
お知らせ
【キュッと輪ゴムで。(マコガレイ)】

こんにちは。 本日は、カレイ目カレイ科ツノガレイ属のマコガレイをご紹介します。 写真のものは青森県むつ湾産のもので、輪ゴムでキュッと縛られておりました。 今頃のマコガレイのメスは卵を持っていますので、流れ出ないように輪ゴ […]

続きを読む
お知らせ
【ホワイトすぎるクリスマス。】

こんにちは。 弊社は本日も営業日となっています。 年末が近く繁忙期でございますので 12月30日まで休みなく営業します。 そして今日はクリスマス。 雪と強風でホワイトすぎるクリスマスと なりました。 お昼12時の気温もマ […]

続きを読む
お知らせ
【早いですね。(サヨリ)】

こんにちは。 本日は、ダツ目サヨリ科サヨリ属のサヨリをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、体長約30cmの大きさでした。 一般的な旬は3?5月頃と言われ、ホームページトピックスでも毎年3月前後くらいに 「揚がり […]

続きを読む
お知らせ
【珍しくって、プリプリです。】

こんにちは。本日は、とっても珍しいモノをご紹介します。カスペのほっぺです。 カスペ(カスベ)はエイの仲間で、ヒレを煮付けたり唐揚げにしたりして食しますが、 「カスペのほっぺ」と言われても、馴染みがないと思われます。 頬肉 […]

続きを読む