お知らせ
【今回の取材は、全国区!】

こんにちは。 今日の夕方は、NHK青森放送局「あっぷるワイド」午後6時10分から、今月の旬の食材が 紹介されます。お時間があれば是非見てくださいね。 そして今朝は、NHK総合「あさイチ」さんの取材がありました。 毎朝のN […]

続きを読む
お知らせ
【癒し系なお顔です。(ウスバハギ)】

こんにちは。 本日はフグ目カワハギ科のウスバハギをご紹介します。 写真のウスバハギは青森県むつ湾産で、体長45cm程の大きさでした。 ウスバハギはカワハギの中では大きくなる種類で、70cmを超えるものもいるそうです。 全 […]

続きを読む
お知らせ
【今年の11月、旬のモノ。】

こんにちは。日中は11月にしては暖かいのですが、朝夕の冷え込みはかなり厳しくなってきました。 そして今日は毎月おなじみの旬の食材、11月の取材がありました。 番組もお馴染み、NHK青森放送局『あっぷるワイド』、 11月6 […]

続きを読む
お知らせ
【秋のサワラです。(サワラ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目サバ科サワラ属サワラをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、5?6月頃と9?10月頃に10時セリで時々水揚げされてます。 西日本では春の産卵前のサワラが好まれ、関東では冬の寒ザワラが […]

続きを読む
お知らせ
【1尾だけでした。(ソデイカ)】

こんにちは。 本日は、ツツイカ目ソデイカ科のソデイカをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産、外套膜(頭から胴体まで)の長さ約45cm・重量8.5kgという大きさでした。 大きいものは20kgを超えるものもいるそうです。 […]

続きを読む
お知らせ
【大きいサイズのマサバです。】

こんにちは。今秋の10時セリではマサバの入荷が少ないかな、と思っていましたら、 今日は特大のマサバが多く入荷しました。 大きいものは全長45cm超、重量1.2kgの大物もいましたが、 写真は鮮魚担当N氏のお勧めサイズ、全 […]

続きを読む
お知らせ
【青森では珍しい、青いラインを持つ魚。(ツムブリ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科ツムブリ属のツムブリをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、体長30cmとやや小ぶりの大きさです。 大きいものは全長1mにまでなり、刺し網・巻き網・釣りなどで漁獲されています。 […]

続きを読む
お知らせ
【成長で模様が変わります。(イシガキダイ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産で、全長約20cmの大きさのモノでした。 本州中部以南、南シナ海などの沿岸に生息しています。 イシガキダイは、この体の […]

続きを読む
お知らせ
【シマシマです。(イシダイ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目イシダイ科のイシダイをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、体長15cm程の7本の黒い縞模様がハッキリしていて口が白い、 まだ若いイシダイです。 イシダイは年齢と共に、縞模様が薄くま […]

続きを読む
お知らせ
【商品展示会にご来場ありがとうございました。】

一昨日の弊社商品展示会に、多くの食品関係者の方々にご来場いただき誠にありがとうございました。 入口には今年のねぶた「金剛力士破邪」の面が皆様をお出迎えです。 キアンコウ他、青森県近海のお魚や、貝類なども展示されていました […]

続きを読む