【10時セリにもやって来た!(マダラ)】
こんにちは。 先日朝セリで、マダラのまとまった入荷がありましたが、本日の10時セリにもやって来ました(^^)V お腹いっぱい食べることの「たらふく食う」の語源とも言われるこのブンとしたお腹の出具合! 親近感がわいてきます […]
【体の模様と眼が特徴です。(ボラ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目ボラ科のボラをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、時々10時セリで見かけます。 まるで模様のように、ウロコに沿った多数の縦線が入っていることが特徴です。 他にも眼が脂瞼(しけん)と […]
【輪ゴムの季節!?(マコガレイ)】
こんにちは。 本日は、青森県むつ湾産のカレイ目カレイ科のマコガレイのご紹介です。 この季節に輪ゴムがかかっていると、ひと目でマコガレイが来たのが分かります。 青森の漁師さんだけのやり方なのですが、メスの卵が流れ出ないよう […]
【今日の10時セリ風景。イカいっぱい!】
こんにちは。 本日の10時セリの売場はイカの箱がいっぱい!イカ祭り状態となっておりました。 次々とリフトで運ばれてくるイカ。 スルメイカもヤリイカも♪ ヤリイカはだいぶ大きいものが入荷してきて […]
【今朝の競り場風景。タラが来た!】
こんにちは。本日は今朝の競り場の様子をジョニーがお届けします(^▽^) 今回の爆弾低気圧の影響で、今朝の競り場はご覧のとおり…。 青函フェリーが欠航となり、北海道からの入荷がストップ。東北道他も通行止めとなり、東京からの […]
【冬は身が締まります。(ヒラメ)】
こんにちは。 本日は、カレイ目ヒラメ科のヒラメのご紹介です。 写真は青森県むつ湾産のもので、まだ小さめですが、これから大きいものも出てきます。 冬は身が締まっていて美味しいです。 ヒラメは、「ピカイチデータ 数字で読む青 […]
【タヌキやらキツネやら。(タヌキメバル)】
こんにちは。 本日は、カサゴ目フサカサゴ科のタヌキメバルをご紹介します。 先日のトピックスでそっくりさんの「キツネメバル」を紹介しています。 キツネメバルのトピックス 見分け方のポイントは、タヌキメバルの尾ビレが白く縁取 […]
【どど〜んと来ました!雪が…。】
こんにちは。 2週続けての土日の大雪。もうギブアップでございます(T T) 社有車2台がドアも開けられないほどに埋もれています。発掘するのも一苦労です。 まだ12月半ばだというのに、勘弁してほしいです。
【「市場の朝市!」、ご来場ありがとうございました。】
こんにちは。 今日は「市場の朝市!」に、朝早くからたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。 お店にはマグロなどの人気商品から。 贈答にも良さげな紅鮭も。 箱からはみ出る程の特大タラバガニ […]
【明日は!『市場の朝市!』、ラストです。】
こんにちは。 明日朝の市場のイベント、「水産の朝市!」、今年ラストのイベントとなります。 中央卸売市場の水産棟にて 午前7時からとなっております。 「水産の朝市!」印刷用チラシ 先月に比べグッと寒くなりました(><) と […]