お知らせ
【春彼岸だからではないのですが…。】

こんにちは。 昨日から春彼岸。だからではないのですが、ヒガンフグのご紹介です。 フグ目フグ科のヒガンフグ。写真は青森県むつ湾産です。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉ありますが、この冬は2月から既に暖かかったので、 そん […]

続きを読む
お知らせ
【春彼岸ですので…。】

こんにちは。 平成27年の春のお彼岸は3月18日から3月24日の7日間となっています。 ですから今日から春彼岸。 食堂にランチを食べに行きますと! 山のようなおはぎが(^^) 食堂ガール達が一生懸命作っていました。 あり […]

続きを読む
お知らせ
【ヒレだけがいっぱい。】

こんにちは。 とある日の10時セリ売り場にて。ヒレ部分だけがいっぱい入っている箱がありました。 ガンギエイのヒレのみの入荷です。青森では「カスペ」と呼ばれています。 ヒレのみでは、どんな姿をしているのか分からないと思いま […]

続きを読む
お知らせ
【こちらも旬のうちにどうぞ。(キアンコウ)】

こんにちは。 本日は、アンコウ目アンコウ科のキアンコウでございます。 アンコウとキアンコウの見分け方に、口の中に白い斑点状の模様の無いものがキアンコウ、なのですが アンコウは肝が大事なので、触って肝の状態を確認するため、 […]

続きを読む
お知らせ
【今日は、ホワイトデー。】

こんにちは。 今日はホワイトデー。一般的にバレンタインデーのお返しという日本発祥のイベントなのだそうです。 最初はバレンタインのチョコのように 飴の消費拡大を狙った業者の作戦だったのが、 今はバレンタインデー同様に、キャ […]

続きを読む
お知らせ
【旬のうちにどうぞ。(ババガレイ)】

こんにちは。 只今旬のカレイ目カレイ科のババガレイ、食してみた方もいらっしゃるでしょうか!? ババガレイの切身。白い面にダルメシアンのようなブチ模様が。 先日のトピックスで煮付けがウマいと書いたのですが、昨年のトピックス […]

続きを読む
お知らせ
【久しぶりの雪が。】

こんにちは。 火曜日の夜から暴風雪が吹き荒れた青森市。久しぶりの雪が降り、また雪景色に逆戻りです。 久しぶりに道路が真っ白。                 荷物の積み下ろしのため雪を寄せてます。 昨日は暴風雪警報が出る […]

続きを読む
お知らせ
【時化(しけ)のため、ガランとした競り場にて。】

こんにちは。トピックス会員1号です。 前日よりのシケのため、今朝の鮮魚の入荷はごく僅か…鮮魚の番台では加工食品を販売しておりました。 ハタハタの飯寿し。 骨まで気にせず食べられるし、懐かしい味だけど、 最近の若い人にはパ […]

続きを読む
お知らせ
【輝いていました。(カイワリ)】

こんにちは。 本日は、眩しく輝いていました、スズキ目アジ科のカイワリのご紹介です。 体高が高く平らで楕円形な体で、大きいものは40cm程になります。 第二背ビレと尻ビレに黒っぽい縦線が入っていることが特徴です。 そしてア […]

続きを読む
お知らせ
【朝の競り場にて。(アブラボウズ)】

こんにちは。 本日は朝の競り場にて、むつ湾内では珍しい、カサゴ目ギンダラ科のアブラボウズを発見! 八戸や三陸方面ではよく水揚げがあるのですが、むつ湾内産は初めて見るかも知れません。 神奈川県小田原市では「おしつけ」の別名 […]

続きを読む