お知らせ

お知らせ
【本日の10時セリ!!(ボラ)】

続きを読む
お知らせ
【春の訪れ!!(シロウオ)】

こんにちは。                     ↑なんだか、皆さんコッチを見ている気がします。 本日は、七子八珍の八珍にも選ばれているスズキ目ハゼ科ハゼ亜目シロウオ属のシロウオをご紹介します。 七子八珍のトピックス […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(サクラマス)】

続きを読む
お知らせ
【桃の節句に欠かせない!!(ハマグリ)】

おはようございます。 本日は、マルスダレガイ目マルスダレガイ科のシナハマグリをご紹介します。 写真は、中国産で2キロ入りです。 日本で『ハマグリ』という名称で販売されているハマグリ類は、ハマグリ、チョウセンハマグリ、 タ […]

続きを読む
お知らせ
【今が旬です。一夜干しカレイの帝王!!(ムシガレイ)】

おはようございます。 本日は、カレイ目カレイ科のムシガレイをご紹介します。 青森では、『ミズクサガレイ』や『ミズガレイ』と呼ばれています。 特徴は、虫に食われたような丸いマークが大きく3対6箇所あり、 裏返してお腹を見る […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!大漁でした。(ジンドウイカ)】

おはようございます。 本日の10時セリで、ツツイカ目ヤリイカ科ジンドウイカ属のジンドウイカが大漁でございました。 1ケース5キロのジンドウイカが約400ケース上場されました。2トンですね。 1匹10センチ前後のジンドウイ […]

続きを読む
お知らせ
【七子八珍食べある記 もうすぐ終了です。】

おはようございます。 先日、七子八珍の日(←よく分からない方はクリックして下さい。)をご紹介しましたが、 2月1日より2月29日まで七子八珍の会員店で食事をし、 お店で応募ハガキにスタンプをもらって応募すると・・・ 〇七 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!珍しいです。(アメマス)】

続きを読む
お知らせ
【青森でメバルと言えば・・・(ウスメバル)】

おはようございます。 本日は、カサゴ目フサカサゴ科メバル属のウスメバルをご紹介します。 青森で『メバル』と言えば、本種を指します。写真は小泊産で、約30センチです。 七子八珍の『堂々九品』にも選出されています。 全長は3 […]

続きを読む
お知らせ
【青森といえば・・・(ホタテガイ)】

こんにちは。 本日は、ウグイスガイ目イタヤガイ科のホタテガイをご紹介します。 先日ご紹介した七子八珍の「七子」に入っております、『ホタテの子』は生殖巣のことでして、 写真のようにメスはピンクもしくはオレンジ(写真左)、オ […]

続きを読む