【青森駅周辺を激写!!】
おはようございます。今日は朝から優しい上司とデートでございました。 本日は、4日後に開催される『年末商品展示会 ?次世代につなぐ郷土の味?』にて、 放映するビデオ素材を集めに市場(いちば)に行ってきました。 青森駅周辺に […]
【包丁一本 魚のおろし方とレシピをまとめました。】
おはようございます。 ご要望が多かったので、今までのHPトピックスでご紹介してきた魚のおろし方と、 レシピとまでは呼べないレシピをまとめました。 本来であれば、要望が来る前にこのようにまとめなければいけませんよね。 申し […]
【昨日の10時セリに・・・(サンマ)】
おはようございます。 本日は、ダツ目サンマ科のサンマをご紹介しますが・・・。 この光沢いかがですか?素晴らしいですよね。 一尾あたり30センチはあります。 しかしながら、若干身が痩せてスマートなサンマさんです。 陸奥湾で […]
【あと、1週間で展示会です。】
おはようございます。 来週の火曜日に年末商品展示会 『次世代につなぐ郷土の味』 を開催致します。 場所は弊社卸売り場にて、12:00?15:00まで開催致します。 (注)一般の方は入場できませんので、あしからず・・・ 今 […]
【とれとれ、ピチピチの雑談です。】
おはようございます。 一昨日、某テレビ局の『のど自慢』予選会に、囃子方海鳴のメンバーと5人で参加致しました。 結果は、予選敗退でございましたが、会場をいろんな意味で沸かすことができたと思っています。 (会社をお休みまでし […]
【今日の10時セリ!!(サケ)】
こんにちは。 本日はサケ目サケ科サケ属のサケをご紹介します。 最近、売場で見かけるようになりました。 「秋ですねぇ…」などと呑気に写真を撮ったのですが、何と昨年の10月13日の トピックスにも掲載されていました。 去年の […]
【本日は、小さくてかわいいですが、若干高価(サワガニ)】
おはようございます。 本日は、甲殻類十脚目短尾下目サワガニ科サワガニ属のサワガニをご紹介します。 写真は、宮崎県産の養殖されたサワガニです。(日本全国で生息が確認されています。) 一生を山の渓流や小川などのキレイな淡水で […]
【本日の10時セリ!!(イシダイ)】
おはようございます。 本日は、スズキ目イシダイ科のイシダイをご紹介します。 写真は、幼魚(全長7センチ)と成魚(全長23センチ)です。 ご覧のとおり、幼魚のうちは例外なく、7本の黒いラインが体に入っていますが、 成長にし […]
【連休終っちゃいましたね。雑談です。】
おはようございます。本日も毎度の事ながらネタが無く、ウンウン唸ってネタを絞りだそうとしていると、 向かいの席の優しい上司が楽しそうに話している内容を盗み聞きしました。 面白かったので、勝手に雑談に使用いたします。 4・5 […]
【今日は、ウスバハギです・・・!!】
こんにちは。 本日はフグ目カワハギ科ウスバハギ属ウスバハギをご紹介します。 カワハギの仲間では大きくなる種類で、大きいものは70?を超えるものもいるそうです。 写真のウスバハギは40?位です。 ウスバハギは漢字で“薄葉剥 […]