【先日の10時セリ!!(エビスダイ)】
おはようございます。 本日は、1月5日に陸奥湾で水揚げされましたキンメダイ目イットウダイ科のエビスダイをご紹介します。 写真下部の赤い魚です。主な生息地は、本州中部以南、オーストラリア南部に分布しています。 水深90?2 […]
【あけましておめでとうございます。】
こんにちは。 本日より、弊社は平成20年の営業を開始致しました。 本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 <余談> さて、今年も初セリ式に、衆議院議員の津島雄二氏、青森市長の佐々木誠造氏、 市議会議員の方々がお見えにな […]
【今年もお世話になりました。来年も宜しくお願い申し上げます。】
おはようございます。 本年の営業は本日で終了させて頂きます。 来年1月5日より営業致します。 5日間のお休みを頂戴するわけですが、 来年も、ご贔屓にお願い申し上げます。 今年ほど雪が降らなかった年は無かったと思います。 […]
【やや赤い・・・(ズワイガニ)】
おはようございます。 本日は十脚目クモガニ科ズワイガニ属のズワイガニをご紹介します。 写真はカナダ産で、1箱に3キロ分のボイルされた冷凍ズワイガニが入っています。 8肩(4匹分)入っていますから、1つあたり375グラムで […]
【真っ赤な・・・(マダコ)】
おはようございます。 本日は、八腕形目マダコ科のマダコを加工した酢ダコをご紹介します。 写真のマダコはモロッコ産です。モロッコはアフリカ大陸の北西に位置し、大西洋と地中海に面しています。 近年海外から輸入しているマダコで […]
【本日は、ナカナカ見られないモノです。(太鼓)】
おはようございます。 本日は、ねぶた祭りで使用している太鼓の内側をお見せ致します。 昨日、青森マルハ侫武多会で所有している太鼓の解体作業(オーバーホールですね。)を行いました。 写真の太鼓は3尺太鼓(太鼓の皮が直径90セ […]
【本日は雑談です。】
おはようございます。 本日の雑談テーマは『狭い』です。 私事で恐縮ですが、先月従兄弟(イトコ)が結婚しました。 そのイトコとは、お互いに「青森マルハ侫武多会 囃子方 海鳴」に参加していることもあり、 月に2回は顔を合わせ […]
【本日の10時セリ!!(マダラ)】
おはようございます。 本日の10時セリにタラ目タラ科のマダラが上場されました。 今シーズン初の上場です。写真上が全長72センチ5.3キロ、 写真下が41センチ2.6キロと少々かわいいサイズでございました。 これで、やっと […]
【本日の10時セリ!!うっす?い。(カガミダイ)】
おはようございます。 本日はマトウダイ目マトウダイ科のカガミダイをご紹介します。 写真は体長41センチ、重量1.8キロです。 主な生息地は、本州中部以南・東シナ海・オーストラリアなどです。 (そうです。またもや青森では珍 […]