お知らせ
【本日の10時セリ!!(ババガレイ)】

おはようございます。 本日は、カレイ目カレイ科ババガレイ属のババガレイをご紹介します。 写真は47センチ、1匹あたり1.6キロですが、大きいモノだと70センチ、3キロほどになるそうです。 ババガレイは尾ビレが短く、そんな […]

続きを読む
お知らせ
【本日は・・・雪・雪・雪】

おはようございます。 本日の青森市は、朝からず?っと雪が降っております。 現在の気温はマイナス4.4℃です。こんな天候の日でも、魚を命がけで捕っている漁師さんがいて、 それを運んでくれるドライバーさんがいて、弊社へ商品を […]

続きを読む
お知らせ
【本日は雑談です。】

こんばんは。 本日の雑談テーマは「短い1日」です。 我が家にはセキセイインコが1羽います。 以前、2羽で飼っていた時、セキセイインコは群れで行動する習性からなのか?定かではありませんが、 インコ同士ばかり仲良くしており、 […]

続きを読む
お知らせ
【今が旬!!(マフグ ヒガンフグ)】

おはようございます。 本日は、フグ目フグ科トラフグ属のマフグとヒガンフグをご紹介します。 ↓がマフグでして、背中側に多数の暗色斑点があり、 胸ビレのすぐ後ろに大きな黒い斑点、体表がつるっとしているのが特徴です。 マフグは […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(ヤリイカ)】

おはようございます。 本日は、ツツイカ目ヤリイカ科のヤリイカをご紹介します。 本日10時の入荷は約130箱ございました。 これから、春にかけて卵を抱いて入荷されます。 (残念ながら、本日のヤリイカをチェックしましたが、卵 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(カタクチイワシ)】

おはようございます。 本日は、ニシン目カタクチイワシ科カタクチイワシ属のカタクチイワシをご紹介します。 写真は、全長9?10センチほどでした。青森では、『セグロイワシ』と呼ばれています。 青森では例年、10月?翌1月と3 […]

続きを読む
お知らせ
【もう桜?(ホッケ)】

おはようございます。 本日は、カサゴ目アイナメ科ホッケ属のホッケをご紹介します。 が、写真をご覧下さい。タグがついております。 コチラは、北海道の松前産(函館の西側です。)でございます。 タグにも記載してありますが、活〆 […]

続きを読む
お知らせ
【七子八珍の日、到来!!】

こんばんは。 昨日に引き続き「七子八珍」のご紹介です。 本日は、「堂々九品」と「隠れ十品」をご紹介します。 堂々九品とは、青森を代表し、遠来の人達のために選び出した九品です。下記の日付は青森での旬です。 ?『ひらめ』・・ […]

続きを読む
お知らせ
【七子八珍の日】

おはようございます。 明日、2月7日と明後日の8日は、七子八珍の日でございます。 ↑のように七子八珍の日ということで、今日と明日は、七子八珍について掲載致します。 さて、七子八珍と書いて「ななこはっちん」と読みますが、( […]

続きを読む
お知らせ
【本日は、雑談です。】

こんにちは。 節分も過ぎて、暦の上では春ですが、青森は相変わらず雪が降っています。 今朝は、この冬一番ではないかと思うほど路面が凍結しており、 朝から冷や汗をかくほどのスリルを味わって出勤となりました。 そして本日は雑談 […]

続きを読む