お知らせ
【テレビで紹介・旬の味。(マサバ)】

こんにちは。 本日はテレビで、スズキ目サバ科の「マサバ」が紹介されます。 番組は、NHK青森放送局 『あっぷるワイド』 放送時間は18:10?19:00です。 栄養士の方のお話や、料理が紹介される予定です。 写真のマサバ […]

続きを読む
お知らせ
【『八戸産・巻き網ワラサ』、入荷です!(ブリ)(ワラサ)】

こんにちは。上の写真は、8月30日にNHK青森放送局・あっぷるワイドでも放映された、 八戸産の巻き網で獲れたブリ(ワラサ)です。 昨日八戸港で今季初水揚げされたものが、今朝青森の市場に初入荷しました。 身質と脂乗りを、お […]

続きを読む
お知らせ
【『祭りのあとのねぶた展』・開催中です!】

こんにちは。 本日より、ねぶた師・竹浪比呂央氏の『祭りのあとのねぶた展』が始まりましたので、早速行ってきました。    昨年のマルハニチロ侫武多会の「関羽」の原画を発見、激写!    針金の状態のねぶたも展示されていまし […]

続きを読む
お知らせ
【食育祭り・絵画審査です。】

こんにちは。 『青森県市場食育祭り』青森中央卸売市場開催日が、9月26日の日曜日、 時間は8:30?14:00となっております。 今年は残暑が厳しいため、9月に入ってから9日も過ぎたという感じがなく、 祭りまで2週間とち […]

続きを読む
お知らせ
【小さいですが、天然モノ。(カンパチ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科ブリ属のカンパチをご紹介します。 写真のカンパチは青森県むつ湾産で、25?30cm位のプチサイズの若魚でした。 全長1.5メートル程度まで成長するそうです。 ブリ属の中では体高が高く、 […]

続きを読む
お知らせ
【『祭りのあとのねぶた展』のお知らせ】

こんにちは。相変わらず全国的に残暑厳しく、先日名古屋では39℃を超えたというニュースもありました。 本日は今週金曜日より開催される、ねぶた師・竹浪比呂央氏の『祭りのあとのねぶた展』のお知らせです。 上にも書いてありますが […]

続きを読む
お知らせ
【『“極み”の一皿』、仕上げ編。(マサバ)】

こんにちは。 昨日に引き続き、スズキ目サバ科のマサバを 『“極み”の一皿』に仕上げます。 〆サバ造りは、以前のトピックスの レシピを参考にして下さい。  〆サバ レシピはコチラ 【写真左】薄皮をそぉ?っと剥がしていきます […]

続きを読む
お知らせ
【待ってました!!(マサバ)】

こんにちは。昨日の朝の売場に、八戸産“巻網サバ”と呼ばれるマサバが今季初入荷しました。 さすらいの料理人N氏が「待ってましたぁー!!」と、叫んでしまうほど、待ちに待った待望の初入荷です。 【写真左】脂のノリをお客様に確認 […]

続きを読む
お知らせ
【お待たせしました!ねぶた気分再び!!】

こんにちは。 昨日から9月に入りました。そして、2010年青森ねぶた祭から1か月が経ちました。 というわけで本日、マルハニチロ侫武多会 平成22年出陣ねぶた『戻橋(もどりばし)』を、 出陣ねぶた展示室へ掲載致しました。 […]

続きを読む
お知らせ
【ブリにそっくり。(ヒラマサ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科ブリ属のヒラマサをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、全長35cm程の小型サイズでした。 大きいものは1メートル以上になります。 日本では琉球列島を除く、北海道の南部太平洋側 […]

続きを読む