【ヒレの形が特徴です。(アオリイカ)】
こんにちは。 本日は、ツツイカ目ヤリイカ(ジンドウイカ)科のアオリイカをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産の、胴体部分(外套膜)の長さが12cm前後の大きさでした。 大きいものは胴体部で40cm程までに大きくなります。 […]
【展示会に出展してきました。】
こんにちは。 昨日の休場日、仙台の仙都魚類(株)さんの、年末商品展示提案会に出展してきました。 広い会場に展示品がずらりと並んでいました。おでんやお鍋など、これからの季節にピッタリなものもありました。 弊社でも試食をたく […]
【マルとヒラ?(マルソウダ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目サバ科ソウダカツオ属のマルソウダをご紹介します。 ソウダカツオ属は2種類、“ヒラソウダ”と“マルソウダ”がありますが、とてもよく似ており、 区別されずに「ソウダガツオ」という呼び名で流通して […]
【いよいよ日曜日は!】
こんにちは。いよいよ次の日曜日は! 『青森市中央卸売市場開設40周年記念食育祭り』が開催されます!! 多彩なステージイベント、生きたお魚に触れられる「お魚タッチプール」、七子八珍やお魚養殖クイズ、 そしてミニ水族館「おさ […]
【口が大きいから?(アカカマス)】
こんにちは。 本日は、スズキ目カマス科カマス属のアカカマスをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、体長20cm前後の大きさでした。 アカカマスは成長するのが早く、1年で約25cm、2年で30センチ程になり、 40 […]
【『祭りのあとのねぶた展』のお知らせ。】
こんにちは。 明日9月21日から、竹浪比呂央ねぶた研究所で、『祭りのあとのねぶた展』が開催されます。 9月も残り10日だというのに、ねぶた祭の熱気が思い出される暑さです。 週末もお天気が良さそうですので、ねぶた展に足を運 […]
【食育祭りでのクイズのお知らせです。】
こんにちは。 『青森市中央卸売市場開設40周年記念食育祭り』が、あと12日後となりました。 今日は祭り当日に行われる、お魚の養殖に関するクイズのお知らせです。 「養殖より天然の方が美味しいんじゃないの?」というイメージを […]
【八戸前沖サバがやって来た。(マサバ)】
こんにちは。本日は、スズキ目サバ科サバ属のマサバをご紹介します。 写真は箱にも書いていますが、青森県八戸漁港で水揚げされた、「八戸前沖さば」です。 脂がのった新鮮なサバでしたので、いつものように捌いてみました。 身の方は […]
【明日から、『あおもり10市大祭典』。】
こんにちは。 今日は青森で明日9月15日と16日の2日間開催されるイベントのお知らせです。 イベント名も、『青森10市(とし)大祭典 ? 本気!まるだし!さらけだし!』という、 青森県内の10市(青森市・弘前市・八戸市・ […]