お知らせ
【出陣、『京 市原野 鬼同丸と綱』。】

こんにちは。昨夜から、2013年青森ねぶた祭が始まりました。 昨夜19時頃の様子です。ねぶた運行コースが薄暗くなってきて、跳人が集まってきていました。 鬼同丸と綱が、明るく照らされています。(とんかつの文字も目立ちますね […]

続きを読む
お知らせ
【2013年青森ねぶた祭、いよいよ今夜。】

こんにちは。 いよいよ今夜から、2013年青森ねぶた祭がスタートします。 マルハニチロ侫武多会『京 市原野 鬼同丸と綱』、そして囃子方「海鳴」、本日初出陣となります。 ねぶた祭期間中の週間天気予報はすべて晴れ時々曇りです […]

続きを読む
お知らせ
【8月です。ねぶた祭です。今日は前夜祭。】

おはようございます。 いよいよ今日から8月、青森ねぶた祭りが目の前です。 ということで、今日は「青森ねぶた祭 前夜祭」が、青い海公園 ねぶたラッセランドで開催です。 12時30分からは、ジャズダンスやこども囃子演奏会が行 […]

続きを読む
お知らせ
【月イチ恒例、旬の食材の取材です。】

こんにちは。本日は毎月恒例、8月の旬の食材の取材がありました。 旬のモノを撮影するカメラマンさん達。その傍らに見慣れない人が立っているではありませんか!誰っ!? 実は今回、いつもの鮮魚担当者が不在のため、代理の鮮魚スタッ […]

続きを読む
お知らせ
【シマシマ、発見!(イシダイ)】

こんにちは。 先日売場にて、縞々模様発見!青森県陸奥湾産の、スズキ目イシダイ科のイシダイでした。 イシダイは成長と共に縞々模様が薄くなっていきます。 写真のものは20cm程の大きさで、縞は結構残っていたので、まだ若いイシ […]

続きを読む
お知らせ
【夏です!本マグロです!!?】

こんにちは。 夏の本マグロ漁が行われており、仲卸売場には産地別に本マグロの四ッ割が並んでいました。 大間の一本釣り 船上〆本マグロ、左が個人出荷、右が組合出荷のマグロです。 こちらは今が最盛期の青森県風合瀬産のマグロ、赤 […]

続きを読む
お知らせ
【夏休み親子市場体験会です。】

こんにちは。本日は、青森市の『夏休み親子市場体験会』が市場内で行われています。 市場のしくみのDVDを鑑賞して、マイナス25℃とマイナス50℃の冷蔵庫内を体験した後、 10時セリの見学にやって来ました。 10時セリに弊社 […]

続きを読む
お知らせ
【マルハニチロ侫武多会の台上げ、終了です。】

こんにちは。昨日は、マルハニチロ侫武多会の台上げが行われました。 ちょうど雨が強く降っていましたので、ビニールで屋根を作ります。 送り部分を出し、鬼同丸と渡辺綱は小屋の両端へ寄り、台車が運ばれます。 綱、鬼同丸の順に台に […]

続きを読む
お知らせ
【昨日は、ソフトボール大会!】

昨日は休場日、青森市場運営協力会主催のソフトボール大会が開催されました。 ユニフォームを新調し、気合を入れるメンバー達。いざ、マウンドへ向かいます。 ピッチャー&キャッチャーが奮闘中、守備は…携帯持ちっぱなしです。コラッ […]

続きを読む
お知らせ
【夏です!ホンマグロです!!】

こんにちは。まだ梅雨は明けていませんが、青森県内はマグロ漁が盛んです。 写真上に緑色のストローのようなモノが見えるでしょうか。ホンマグロを釣り揚げてすぐ、この緑色のワイヤーで 骨髄(神経)を抜くのです。 そしてそして、マ […]

続きを読む