【かわいいです。(ギスカジカ)】
おはようございます。
本日は、カサゴ目カジカ科ギスカジカ属のギスカジカをご紹介します。(パット見るとカエルみたいです。)
青森では、カジカと呼んでおります。
体色が、生息している海域や季節などで変化し易く、
写真は濃い緑から黒色ですが、黄色や赤などのモノもおります。
写真のギスカジカは、かなりのメタボリックで、真横にして置くのが大変でした。

↑真上から見た図です。(尻尾はスマートなんですけどね?。)お腹にマダラのような模様があります。
この大きな口で、魚や甲殻類をひとのみするそうです。食欲はかなりあり、貪欲であると言われています。
食べ方は、刺身、味噌汁や鍋などに大変よく合います。
近年では、寿司ネタとして出しているお店も見受けられます。
ちょっとグロテスクな格好をしている魚は美味しいと思います。(カサゴ目ですしね。)
ぜひ、お試し下さい。
