【すごいお天気です!!】
おはようございます。 本日、私は雨音で目が覚めました。 窓から外を見ると、残念な光景が広がっておりました。 窓の外は水でした。 今現在の青森県は、大雨・洪水・暴風・波浪警報、雷・濃霧注意報が出ています。 私の家は、海のす […]
【青森の郷土料理、アンコウとも和えの作り方】
おはようございます。 本日は、青森の郷土料理と言っても過言ではない、アンコウのとも和えの作り方を掲載致します。 作り方は、各家庭で異なりますが、弊社では、肝茹でバージョンと肝炒めバージョンでお届けいたします。 すり鉢の無 […]
【来年のカレンダーが出来ました。】
おはようございます。 来年の青森市中央卸売市場、水産物部の市場休場日が決定しました。 弊社では、お客様ご自身のパソコンの壁紙に使用できるモノと、(青い〇の部分をクリック) 印刷ページ(赤い〇の部分をクリック)をご用意して […]
【吊るさなくても、おろせます(アンコウ)】
おはようございます。 多分、皆さんがおろしたことがなさそうな魚、第1位だと思われるアンコウをまな板の上でおろします。 おろし方はいろいろありますが、今回は皮を剥がずにおろす方法をご紹介します。 体表についているヌメリはよ […]
【ガイダンスと余談。】
昨日は、青森公立大学の合同企業説明会に行っておりました。 弊社ブースへおこし頂きました学生の皆様、ありがとうございました。 エントリー受付は、来月からとなっております。 弊社にご興味を持った方のエントリーをお待ちしており […]
【とれとれピチピチの雑談です。】
おはようございます。 本日は、先程起きた出来事です。テーマは『私はまだまだシンデレラ』です。 本日の朝、私達の部に内線が鳴りました。 私の隣席の女子(中学生ふうに言ってみました。)が受話器をあげ、「総務です。」と言った後 […]
【魚なのに・・・クチバシ??(イシガキダイ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目イシダイ科イシダイ属のイシガキダイをご紹介します。 イシダイと同じ科に属しています。 先日ご紹介したイシダイはコチラ この黒いハンテン状のモノが成長するに従って薄れていき、口の周りが真っ白に […]
【今日はマグロです!!(クロマグロ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目サバ科マグロ属クロマグロをご紹介します。 マグロの中のマグロという意味から「ホンマグロ」とも呼ばれています。 クロマグロと言っても、写真は約30?強の大きさで、『メジマグロ』と呼ばれています […]
【本日は雑談です!!】
こんにちは。 11月に入ったら、さすがに寒いな?と感じるようになってきました。 そして11月の初めなのに、いきなり雑談です。 寒くなると耳にするものの一つとして、ノロウイルスがあります。 (原因は定かではありませんが、個 […]
【ヒカリモノ代表!(コノシロ)】
おはようございます。 本日は、ニシン目ニシン科コノシロ属のコノシロをご紹介します。 背ビレの1番後ろからヒモのようなヒレが一本ピーンと伸びているのが特徴です。 写真は、佐賀県産で1匹8?11センチですので、『コハダ』のカ […]

