【本日の10時セリ!!(ウマヅラハギ)】
こんにちは。 本日は、フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属ウマヅラハギをご紹介します。 青森では、『チュッチュ』と呼ばれています。 キスをしそうな唇からそのように呼ばれているそうです。 写真のチュッチュは、青森県陸奥湾産です。 […]
【売場で発見!!(ウニ)】
こんにちは。 本日は、ウニをご紹介します。 売り場をウロウロしていましたら、鮮魚担当・太公望N氏が、 「痛ぇ?」と言いながら、ウニを箱詰めしていたので、 すかさず撮影したのですが、ちょっとボケた写真になってしまいました。 […]
【6月です。お知らせです。】
おはようございます。 今日から6月、企業・学校などでは衣替えの時季ですね。 本年4月1日から、弊社グループ企業に加わった「あけぼの食品(株)」が、 本日、6月1日から「あおもり食品(株)」に社名変更いたしました。 合わせ […]
【本日の10時セリ!!(スズキ)(セイゴ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目スズキ科スズキ属スズキをご紹介します。 スズキは成長と共に名前が変わる出世魚で、 大きさの目安や呼び名は、地域によって変わってきますが、 一般的に、30cm以下を“セイゴ”、30?50センチ […]
【正式決定!!『関羽』(かんう)】
こんにちは。 平成21年出陣 マルハニチロ侫武多会 題名が『関羽』(かんう)で決定いたしました。 そして、いわれ(説明文)も完成いたしましたので、下記に掲載します。 中国三国時代、蜀漢の英雄 「関羽雲長(かんううんちょ […]
【本日の10時セリ!今日は大きい(マダイ)】
こんにちは。 昨日に引き続き、スズキ目タイ科マダイ属マダイをご紹介します。 今日は大きめサイズの堂々としたマダイです。 写真のモノは青森県陸奥湾産で、体長58センチ・重量2.6キロでした。 マダイは1メートルくらいの大き […]
【本日の10時セリ!小っちゃいけど…(マダイ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目タイ科マダイ属のマダイをご紹介します。 写真のマダイは、青森県陸奥湾産で、体長15?20cmと小型なマダイ達でしたが、 最近の10時セリで、よく見かけるようになってきました。 先日はこんなに […]
【ねぶた制作中!!現場より。】
こんにちは。 5月も残りわずかとなり、ねぶた制作の方も着々と進んでいるようです。 今日は、針金と針金を固定する糸について取材してみました。 この糸は、お米を入れる茶色い袋の口を縫う糸だそうです。 凧糸よりも細いのですが、 […]

