【カラフルさん、再登場!!(キュウセン)】
こんにちは。 本日は、先日も紹介しましたが、スズキ目ベラ科キュウセンです。 青森では「ベラ」と言ったほうが、わかってもらえます。 以前掲載したキュウセンのトピックス その後、オスとメスのキュウセンを見かけたので、比較のた […]
【本日の10時セリ!!(アイナメ)】
こんにちは。 本日はカサゴ目アイナメ科アイナメ属アイナメをご紹介します。 地域によって呼び名が異なりますが、青森では『アブラメ』と呼ばれています。 アイナメは年間通じて美味しさがあまり変わらないと言われていますが、 東北 […]
【青森の旬です!(ホタテガイ)】
こんにちは。 本日は、ウグイスガイ目イタヤガイ科ホタテガイをご紹介します。 写真のホタテは青森県陸奥湾産で、ホタテガイは陸奥湾内で多く養殖されています。 養殖されているため、一年を通して食べられておりますが、青森では夏が […]
【テレビで“青森の旬”を紹介!】
こんにちは。 今が旬!の青森県産・海の幸を今月もテレビで紹介します。 8月の海の幸は?今回は『ホタテ』をご紹介する予定です。 放送予定は、 NHK青森放送局(青森ローカル番組です) あっぷるワイド […]
【本日の10時セリ風景。】
こんにちは。 8月14?16日は市場休場日ということで、3連休のお盆休みでした。 中央卸売市場は、お盆と正月以外は3連休以上にはならないため、久しぶりにゆっくり休める連休でした。 大きく天気が崩れる事もなかったので、海や […]
【旬が終わる前にもう一度。(マボヤ)】
こんにちは。本日は、ホヤ網マボヤ科のマボヤをご紹介します。 写真のホヤは青森県陸奥湾産です。 青森の旬は4月?8月ですので、いま一度旬を楽しむラストチャンスです。 美味しいホヤの選び方は、はりがある物。 そして、ホヤを押 […]
【今年の食育祭りのお知らせです。】
おはようございます。 今週はお盆休みということで、お墓参りに出掛けたり、 家族・親戚で集まったりしている方も多いかと思います。 そんな時に是非!ご家族・親戚の食卓で話題にしていただきたいのが、 『青森県市場食育祭り』です […]
【売場で見つけたモノ。(サザエ)】
こんにちは。 本日は、古腹足目サザエ科サザエをご紹介します。 写真のサザエは青森県深浦産で、撮影しようと発砲スチロールの上に置いていたら、 貝殻からでろ?んと出てきてしまい、おもいっきり縦長のサザエになってしまいました。 […]
【ねぶた解体の様子です。】
こんにちは。本日は、昨日のねぶた解体の様子を掲載します。 昨日の日中は蒸し暑い1日でした。作業を手伝ってくださった皆様、お疲れ様でした。 関羽と赤兎馬は別の場所へ運ばれました。 旗が降ろされるところです。 […]

