【本日の10時セリ!(マアジ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科のマアジをご紹介します。 写真のマアジは青森県陸奥湾産で、全長12?14cm程の大きさですが、 他にも20cm程の大きさのものもありました。 全長40cm程までに成長します。 一般的な […]
【ビッグサイズな…(コノシロ)】
こんにちは。 本日は、ニシン目ニシン科コノシロ属コノシロをご紹介します。 写真は陸奥湾産のもので、全長約27cmでした。 大きいものは、全長28cm程になるそうなので、ビックサイズの部類です。 コノシロは出世魚で、5cm […]
【『幻の魚』と呼ばれるほど珍しい!!(サケ)(鮭児)】
こんにちは。 本日は、サケ目サケ科サケ属のサケをご紹介します。 一般的にサケは「シロサケ」と呼ばれていますが、本日紹介するサケは 『鮭児(ケイジ)』と呼ばれている、一万匹に1、2匹という割合しか獲れないという、 かなり珍 […]
【ツブツブしてます。(サケ)(生筋子)】
こんにちは。 本日は、サケ目サケ科サケ属のサケの卵、生筋子をご紹介します。 10時セリに時々、サケの姿が無いのですが、卵だけがあったりします。 個人的には“サケの卵=イクラ=塩干物”というイメージがあるのですが、 最近イ […]
【黄金色に染まる秋。(アイナメ)】
こんにちは。 本日は、カサゴ目アイナメ亜目アイナメ科アイナメ属のアイナメをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のもので、青森では、『油目(アブラメ)』と呼ばれています。 青森県で昔から親しまれている魚介類の総称である、「 […]
【ねぶた大好きの皆様!お待たせいたしました!!】
こんにちは。 青森では紅葉の見ごろが間もなく終わろうとしていますが、 本日、マルハニチロ侫武多会 平成21年出陣ねぶた『関羽(かんう)』を、 出陣ねぶた展示室へ掲載致しました。 ねぶたが終わって2か月以上経ってしまい、お […]
【商品展示会にご来場いただきありがとうございました。】
こんにちは。 先日の商品展示会にご来場下さった皆様、出展メーカーの皆様方のおかげで、無事商品展示会を 終了することが出来ました。ありがとうございました。 本日は、展示会の様子を掲載いたします。 会場入口です。 […]
【本日、商品展示会です!!】
こんにちは。 本日午後12時から15時まで、弊社卸売場にて、毎年恒例の商品展示会が行われます。 今年のテーマは、青森ブランド?食と健康を守る市場よりの提案? です。 食品・飲食関係の方々のご来場を心よりお待ち申し上げます […]
【創業37周年でございます。】
こんにちは。 本日10月16日は、弊社創業記念日です。 昭和47年の創業以来、今日まで支えてくださった皆様に感謝申し上げます。 そして、これからもご支援ご愛顧を頂ければ幸いです。 創業記念日ということで、簡単ではあります […]

