お知らせ
【もういくつ寝ると…。(ズワイガニ)】

こんにちは。 そろそろ年末年始のお買い物も、ピークを迎えようという頃でしょうか。 本日は、エビ目クモガニ科のズワイガニを、ボイルして冷凍したものの“脚”の部分です。 普段でもそうですが、特にお正月にはエビ・カニ類は人気が […]

続きを読む
お知らせ
【おせち料理の定番でしょうか。(黒豆&栗きんとん)】

こんにちは。 本日は、おせちに必ずというほど入っている黒豆から紹介します。 黒豆は、“まめ(まじめに・活発に)に働けるように、まめ(健康)に暮らせるように”というところから きているそうです。 砂糖などで煮詰めているので […]

続きを読む
お知らせ
【おせち料理、甘くてふわふわ。(伊達巻)】

こんにちは。 今年最後の日曜日、弊社は営業中でございます。 本日は、伊達巻をご紹介します。 伊達巻の“伊達”は、華やかさや派手さを表しています。 確かにおせちに入っていますと、黄色い巻き物状の伊達巻は目立っています。 ま […]

続きを読む
お知らせ
【おせち料理の必需品でしょうか。(蒲鉾)】

こんにちは。 弊社は加工食品も多数取り扱っておりますので、おせち関係の食品もたくさんです。 本日は、蒲鉾をご紹介します。 蒲鉾の種類も豊富で、お正月らしい模様が入った蒲鉾がありました。 写真の蒲鉾は、切った時に“松竹梅” […]

続きを読む
お知らせ
【お正月には、やっぱり縁起物?(酢ダコ)】

こんにちは。 お正月が近づいてきたので、おせち料理など、お正月によく食べられる食材をご紹介します。 本日は、酢ダコです。 酢ダコのタコは、マダコやミズダコが使われています。 外側は赤くて内側が白いですから、切り口が紅白に […]

続きを読む
お知らせ
【メリークリスマス!!】

こんにちは。 本日はクリスマスイブということで、弊社社員食堂ではクリスマスらしいメニューとなりました。 お刺身とエビフライとチキンという、和洋折衷メニューでございます。 エビフライもタルタルソースも手作りで、下準備にかな […]

続きを読む
お知らせ
【昨日とは違って怖いです…。(キアンコウ)】

続きを読む
お知らせ
【今年も旬が始まってます!(キアンコウ)】

こんにちは。 本日は、アンコウ目アンコウ科のキアンコウをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のモノで、青森での旬は、11月?翌2月までとなっていて、 10時セリでもよく見かけるようになりました。 旬の時期は、肝が大きく、 […]

続きを読む
お知らせ
【冷蔵庫に入ってるようです。】

こんにちは。今週の青森はとても冬らしい冬となりました。 今日は最低気温もマイナス5℃、最高でもマイナス1℃となりそうで、 まるで冷蔵庫の中のようです。 生ものを外に置いていても痛みませんね。(猫やカラスには狙われそうです […]

続きを読む
お知らせ
【寒い季節に欠かせない…(ホウボウ)】

こんにちは。 本日はカサゴ目ホウボウ科ホウボウ属ホウボウをご紹介します。 今回は、胸鰭を開いた写真を撮ってみました。 見た目はカナガシラと大変よく似ていますが、この胸鰭が青みがかっているのが特徴です。 孔雀のような綺麗な […]

続きを読む