お知らせ
【前より大きい。(アカアマダイ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目アマダイ科アマダイ属のアカアマダイをご紹介します。 1月12日のトピックスでも紹介していますが、前回は20cm弱の大きさでしたが、 今回は全長約35cm程と、かなり大きく成長したアカアマダイ […]

続きを読む
お知らせ
【やっぱり、まだ降ります。】

こんにちは。 2月は穏やかな天気が多かったので、「このまま春?」という錯覚に陥っていましたが、 よく考えると、まだ3月も始まったばかりです。 週間天気予報が大当たりの、雪の日々が続いています。 道路も駐車場も車も真っ白で […]

続きを読む
お知らせ
【ひな祭りです。(ハマグリ)】

こんにちは。 本日は“ひな祭り”ということで、食堂のランチメニューの汁物には、ハマグリのお吸い物が出ました。 ハマグリの殻は、つがいの所が凹凸になっていて、同じ貝殻以外のものとは合わないため、 『良き伴侶と出会い、幸せな […]

続きを読む
お知らせ
【今日から3月。】

こんにちは。 2月は28日までしかないので、昨日はあわただしい月末だった方も いらっしゃったかと思います。 そして今日から3月。3月の行事といえば、卒業式でしょうか。 青森は明日から数日、雪が降りやすいという週間天気予報 […]

続きを読む
お知らせ
【そろそろ、外れそう?(クロダイ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目タイ科クロダイ属のクロダイをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産、全長約40cm・重量2?のクロダイです。 一般的な旬は秋から春といわれていますので、そろそろ外れそうな気配でしょうか。 クロ […]

続きを読む
お知らせ
【ちょっとした疑問。(カレイ)】

こんにちは。 10時セリの売場でさすらいの料理人N氏が、カレイの入った発泡スチロールの前に立ってひと言、 「疑問に思っていることがあってよ。魚って普通は皿に盛り付ける時、頭を左にすると思うんだけど、 カレイは左にすると… […]

続きを読む
お知らせ
【イカのゴロ生姜焼き・調理編。】

こんにちは。本日は、『イカのゴロ生姜焼き』を調理していきます。 【写真左】ボウルに、ニンニク・生姜・醤油・酒・みりんを混ぜ合わせます。 【写真右】ゴロの中身を擦り出します。 【写真左】ヘラ2枚を使って、ゴロを潰しながら混 […]

続きを読む
お知らせ
【イカのゴロ生姜焼き・下ごしらえ編】

こんにちは。冷凍のスルメイカを使って、ヘルシーな生姜焼きを作っていきます。 材料(4人前)   スルメイカ 2尾   人参    1本(約100g)   ニラ    1束   もやし   1袋 ゴロを使った生姜ダレ    […]

続きを読む
お知らせ
【春を告げる。(ニシン)】

こんにちは。 本日は、ニシン目ニシン科ニシン属のニシンをご紹介します。 北海の回遊魚で、3?5月頃には産卵のため沿岸付近までやってきます。 写真は青森県むつ湾産のもので、10時セリでの入荷はすごく稀なことです。 以前は春 […]

続きを読む
お知らせ
【春らしくなってきました。(カスペ)】

こんにちは。 大雪の記憶も薄れるくらい、春らしい穏やかな気候になってきました。 そろそろ産卵期を迎えようとしている「カスペ」も、もう春かい?と思ったかどうかは 分かりませんが、最近になって市場への入荷が増えてきています。 […]

続きを読む