【朝食の縞ホッケの味噌煮】
こんにちは。
弊社Facebookでも話題になっていました。
今朝の社食「縞ホッケの味噌煮」です。
羅臼からのお客様がいらした時に真ホッケの本場では、どういう食べ方が一般的なのかお聞きしました。
そしたら、「煮付け」又は「味噌煮」と、意外な答えでした。
本州では「焼く」のが一般的です。
それも「干物」。
極端な話、開いて干してあるのが「ホッケ」と思っている方も多いのでは…。
弊社、社食のチーフ、そんな事情を知ってか知らずか、今朝は「ホッケの味噌煮」しかも「縞ホッケ」で…。
チーフも始めて作ったそうです。
ん〜〜〜。
チャレンジ精神は十分認めるのですが、非常にビジュアルが悪い!
真ホッケの味噌煮なら、また違うのでしょうが、縞ホッケの色目と味噌は相性が悪い。
サバとの相性はGOOD!!
みんな口には出さなかったが、
「ずんぶ、マグネったらだな」
(訳⇒随分と、美味しくなさそうな色合いだなぁ〜)
と思ったはず。
実際に食べてみると、まずまずの味です。
チーフはもちろんウロコを剥いでくれているので、皮目もナイス!
特筆すべきは「身離れの良さ」。
食べ方提案に、十分な将来性を感じさせてくれました。
いつも辛口のN専任課長。
お茶をグイィ〜と飲んで、
「豆腐、一番、メェなぁ〜」(訳 ⇒冷奴が一番美味しかった)
と「カラグチ」(訳 ⇒悪態をついて)
吐いて立ち去りました。