【連休明けから始まりました。(マボヤ)】

こんにちは。

本日もトピックス会員1号、連休明けから始まった、むつ湾産養殖ホヤをご紹介します。

2010年、湾内の異常高海水温で、養殖ホタテが壊滅的な打撃を受けました。

その影響で養殖ホヤも大打撃を受け、前年までは出荷トン数が少ない年が続いたのですが、

東日本大震災の翌年の2012年に種苗した種が、立派に育ちました。(種は殆どが岩手県産です。)

むつ湾の養殖ホヤを手掛ける漁師さんは、夜中に出漁して水揚げ→箱詰め→市場へ搬送、

そして私達が販売後、すぐに各量販店等へ搬送されます。

つまり、青森市界隈の方が食べている湾内のホヤは、「dayゼロ」で食卓に並ぶのです。

ホヤは鮮度が落ちると独特の臭いが増殖します。クセが強くて食べられない…等、

水揚げしてから時間が経ったホヤしか手に入らない都会の方に多いですね…。

鮮度のいいホヤは「海」そのものです!

早速今年の身入りをチェック!外見は丸々としてGOODです。身の太りもGOOD!

サラメシで有名になった弊社社食に持ち込みます。   実食!ホヤ!旨い!!

本間チーフはシンプルに「水物」をあしらいました。