【本日の10時セリ!!(マルソウダ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目サバ科ソウダカツオ属のマルソウダをご紹介します。 ソウダカツオ科は以前ご紹介しました。ヒラソウダとマルソウダの2種類しかおりません。 この2つは大変よく似ているために区別なく販売されたりしています。 体が丸っぽいのがマルソウダで、平らなのがヒラソウダなのですが、同時に見比べなければ分からないため、 本日は、慣れれば分かる?ウロコのつき方での見分け方をご紹介します。 ↓写真の胸ビレ付近のウロコ。赤いラインをよくご覧下さい。   写真左のように、第1背ビレを過ぎ、第2背ビレ付近まで緩やかにウロコの範囲が狭くなるのが、マルソウダで、 写真右のように、第1背ビレを過ぎると急激にウロコの範囲が狭くなるのが、ヒラソウダです。 ヒラソウダはキュッと狭くなり、線のようなウロコですが、マルソウダは帯のようなウロコが続きます。 このようにして私は見分けています。 因みに、マルソウダよりもヒラソウダの方が美味しいとされており、 マルソウダはヒラソウダよりもヒスタミン中毒を起し易いそうです。(う?ん。いいとこないですね。) お刺身で食す時は、血合いは食べない方が無難です。美味しいのですけれどもね?。 これが分かればあなたもソウダガツオ通(つう)です!!