【ご要望が多かったので、ヒラメのおろし方】
おはようございます。
本日は、ヒラメのおろし方です。
基本的なことですが、平らな魚のため、3枚おろしにはできません。5枚おろしになります。
お刺身と吸い物がすぐ作れますよ。今晩、早速やってみませんか?

(1)青森県陸奥湾産 1.5キロのヒラメ (2)裏返して頭を落とします。

(3)頭を取り、内臓を取り出します。 (4)ヒレのヌメリを削ぎ落とします。

(5)ウロコを取ります。 (6)ヒレに沿って包丁をいれます。

(7)反対・裏も同様にします。 (8)中骨に沿って包丁を入れます。

(9)このような切り込みになります。 (10)おろしたい身を掴み

(11)身を引っ張りながら包丁を入れると→ (12)こんな具合に取れます。

(13)反対側も同様に中骨に沿って包丁をいれ (14)身を掴みながら、切ります。

(15)裏側も同様にします。 (16)これで、5枚おろしの完成です。

(17)中骨はぶつ切りにし、お吸い物に (18)身を刺身にする場合は、尻尾側の身を削ぎ取り

(19)皮を左右に引っ張りながら包丁を入れ (20)皮と身に切り分けます。

(21)エンガワに包丁を入れ切り分けます。 (22)お好みの大きさでお刺身をお楽しみください。

