【売場で見かけたモノ!(ミズダコ)】

こんにちは。
本日は、頭足綱八腕形目マダコ科のミズダコをご紹介します。
写真は青森県陸奥湾産のモノで、ボイルされて頭と足が別々に販売されていました。
生の状態ですと、青いネットに入って、発泡スチロールにぎゅっと収まっていて
大きさがよくわかりませんが、こうやってみると、やっぱり足が長くて、
かなりな大きさだというのがわかります。
さすがタコの中では世界最大と言われるだけあります。
ミズダコはやや水っぽいと言われていますが、ボイルしても身が柔らかく、
タコの旨みを楽しむことができます。
ボイルしていますから、薄くスライスして醤油などをつけて食べてもいいですし、
炒め物や炊き込みご飯などに、すぐ調理することができて簡単です。
是非お試し下さい。
