お知らせ
【本日の10時セリ!!(マアジ)】
おはようございます。 本日は、スズキ目アジ科マアジ属のマアジをご紹介します。 写真のマアジは青森県陸奥湾産で、全長29センチございました。 マアジ属の魚は体側面にゼイゴ(ゼンゴ)と呼ばれるものが、クッキリ浮き出ています。 […]
【本日でねぶた祭り終了です。】
おはようございます。 本日午後1時よりねぶた運行、そして夜7時30分からは花火大会が開催され、フィナーレとなります。 花火大会では、賞を受賞した大型ねぶた団体による海上運行が行われます。 昨年まではねぶたが5台でしたが、 […]
【修復作業中です!!】
こんにちは。 本日は、マルハニチロ侫武多会のねぶた修復作業をご紹介します。 2日、3日は雨の中、ねぶたにビニールをかけての運行でした。しかし、強風とねぶたの突起によりビニールに穴があき、和紙が破れてしまったり、塗料が流れ […]
【本日は、審査発表日です。】
おはようございます。 本日8月5日深夜に大型ねぶた22団体の中で上位5位までが発表されます。 各賞の内容は、下記のとおりです。(私は、今から心臓バクバクです。) [総合賞] ○ねぶた大賞:ねぶたの制作を主体に、運行・跳人 […]
【雨の中での運行。】
おはようございます。 一昨日、昨日とマルハニチロ侫武多会は、怪我人も無く運行することができました。 しかし、2日間雨の中での運行というのは記憶にありません。 毎年、ねぶたの時は、雨が降ったとしても、運行前にザザーっと雨が […]
【本日からねぶた祭開催です。】
おはようございます。 本日から8月7日まで、青森ねぶた祭が開催されます。 弊社、青森魚類?の社員一同もマルハニチロ侫武多会の一員として参加致します。 まだ、どこのねぶた団体で跳ねようかと迷っている方は、 ぜひ我がマルハニ […]
【本日は、前夜祭です。】
おはようございます。 本日は、ねぶた祭前夜祭が青森市アスパム裏のラッセランドで開催されます。 前夜祭といいましても、本日の午後1時から小中学生を対象とした、 わんぱく囃子発表会などが行われ、夜の9時まで様々な催しモノが開 […]
【ねぶた点灯式!!】
おはようございます。 昨日は、ねぶた制作者の方々の打ち上げでございました。(私、本日二日酔いです。) 弊社のホームページをいつもご覧頂いている方は、勿論ご存知だと思います。 そうです。ねぶた師 竹浪比呂央が制作している3 […]
【昨日で台上げ作業終了しました。】
おはようございます。 昨日、夕方から『海鳴』のメンバーで雨天により出来なかった台上げ作業を行いました。 人数が50名ほどいたもので、頑張って手伝う方、何をすればよいか?分からない方。 ねぶたばかり見上げて、作業が疎かにな […]
【ねぶたが台にあがりました。】
こんにちは。 本日は、マルハニチロ侫武多会の台上げ作業をご紹介します。 今回は、6つのパーツに分かれているため、台に乗せた後の調整が難しいように感じました。 皆で声を合わせて台上げしています。次は一番大きい主人公『黒旋風 […]

