お知らせ

お知らせ
【本日の10時セリ!!(ウスメバル)】

こんにちは。 本日は、カサゴ目フサカサゴ科メバル属のウスメバルをご紹介します。 青森では、メバルというと、この「ウスメバル」を言います。 写真は、青森県小泊産で、やや小ぶりなウスメバルでしたが、 全長35センチ程度まで大 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(マンボウ)】

こんにちは。 本日は、フグ目マンボウ科のマンボウをご紹介します。 写真のマンボウは青森県陸奥湾産で、体長56cm、重量11?です。 (ちなみに、ヒレからヒレまでの横の長さは78cmでした。) 大きいものは、全長3m程度ま […]

続きを読む
お知らせ
【季節はずれな!?(ブリ)(ワラサ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科ブリ(ワラサ)をご紹介します。 ブリは出世魚なので、成長によって名前が変わっていきます。 地域によって基準がかなり異なりますが、 稚魚をモジャコ→15cm前後で“ワカシ” →40cm前 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(イシダイ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目イシダイ科イシダイ属のイシダイをご紹介します。 写真は、青森県陸奥湾産で、青森では『シマダイ』と呼ばれています。 特徴は、黒い7本のストライプ模様と、鳥のようなクチバシです。 体の縞模様は幼 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(アカムツ)】

こんにちは。 本日はスズキ目スズキ科アカムツ属のアカムツをご紹介します。 口の中が黒いことから、「ノドクロ」とも呼ばれています。 写真のアカムツは青森県陸奥湾産で、目がクリッとして可愛いです。 房総半島、新潟県以南、イン […]

続きを読む
お知らせ
【天気が荒れたため…】

こんにちは。 昨日、北海道・青森でお昼頃に、地震がありました。 そして、昨夜から、強い東風が吹いています。 青森では北東の風(青森では“山背(やませ)”と呼んでいます。)が吹くと、 天気が荒れます。 地震の影響はわかりま […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(ウマヅラハギ)】

こんにちは。 本日は、フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属ウマヅラハギをご紹介します。 青森では、『チュッチュ』と呼ばれています。 キスをしそうな唇からそのように呼ばれているそうです。 写真のチュッチュは、青森県陸奥湾産です。 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(キツネメバル)】

続きを読む
お知らせ
【売場で発見!!(ウニ)】

こんにちは。 本日は、ウニをご紹介します。 売り場をウロウロしていましたら、鮮魚担当・太公望N氏が、 「痛ぇ?」と言いながら、ウニを箱詰めしていたので、 すかさず撮影したのですが、ちょっとボケた写真になってしまいました。 […]

続きを読む
お知らせ
【6月です。お知らせです。】

おはようございます。 今日から6月、企業・学校などでは衣替えの時季ですね。 本年4月1日から、弊社グループ企業に加わった「あけぼの食品(株)」が、 本日、6月1日から「あおもり食品(株)」に社名変更いたしました。 合わせ […]

続きを読む