「蕎麦」「真鰯の煮付け」「えびせんべい」の和食セット!✨
まずは、喉ごしの良い蕎麦。体が温まるプラス口の中に広がるだしの香りがたまりません。 そして、真鰯の煮付けはじっくり煮込んでふっくら柔らかく仕上がっており、脂がのってジューシー! えびせんべいは程よい塩加減で香ばしくてサク […]
お昼はオムライス&🌸桜マスフライ!
ふわとろ卵に包まれたオムライスに、デミグラスソースをたっぷりかけて、コク深い味わいに仕上がっていました。 そして、シーズン初物の桜マスを使ったフライは、衣はサクサク、中はふっくらジューシー!🌸 もし桜マスを見かけたらフラ […]
🎥📺テレビ収録で「にんじんの子和え」を作りました✨
青森の郷土料理「にんじんの子和え」はにんじんの甘味と真鱈子の卵の食感がたまらない一品です! 本日作ったレシピを紹介します! ①人参250~300gを皮ごと千切りにし、ごま油を引いたフライパンで炒めます。 ②油が回ったら、 […]
【真鱈子の下処理】紹介
本日真鱈子の下処理を見せて頂いたのでご紹介します! ①ボウルに真鱈子を入れる ②別のボウルに塩水を用意する。 (3%程の舐めてしょっぱい位に塩を入れる) ③塩水に酒を少し入れる。 (臭いの成分はアルカリ性の為、酸性の酒を […]
本日のメニューは、鱈フライと豚ピカタ!🐟🐷
サクサクの衣に包まれた鱈フライは、ふんわりとした白身の食感がたまりません。 隠し味に酢漬けのラッキョウを刻んで入れた特製タルタルソースをたっぷりつけると、濃厚でクリーミーな味わいが加わり、一口ごとに幸せを感じます。 豚ピ […]
お魚紹介🐟「ウマヅラハギ」
(一枚目写真は2021年陸奥湾産) (二枚目写真は頭と皮を取ったもの) 今日は「ウマヅラハギ」という魚を紹介します! ウマヅラハギはその名の通り、馬のような長い顔をした魚で、硬くザラザラな皮を持っています。皮は剥いで調理 […]
今日のランチは炒飯と真ほっけの塩焼きです!🍚🐟
炒飯は具材それぞれの良さが際立ち味わい深く、箸が止まりません。 そして、真ほっけの塩焼きは香ばしい香りが食欲をそそり、皮はパリッと、中はジューシーな仕上がり。脂がのったほっけの美味しさを存分に楽しめる一品です。 今日のラ […]
お魚紹介🐟「ババガレイ」
今日は「ババガレイ」を紹介します! (写真は2022年青森県産) ババガレイの身は白身でクセが無く、甘味があります。煮るなど加熱調理しても身が硬く締まらずふわっとした優しい食感に仕上がります! カレイの中では少しお高いバ […]