お知らせ
【本日は雑談です。真剣なお話です。】

おはようございます。 本日のテーマは、『答えられない。』です。 本日からお盆ですね。 お盆は、地域によって日程も、行うことも異なっています。 青森では一般的に13日に迎火(むかえび)をたき、故人を家に迎えます。 この時に […]

続きを読む
お知らせ
【解体別カットと珍しい写真】

おはようございます。 この写真のお方は元々、汚らしいシャツを着ていたわけでは、ありません。 昨日の写真をご覧いただければ分かるかと思いますが、大雨の中での作業でしたので、ネブタの台車を押している時に、上から塗料が落ちてき […]

続きを読む
お知らせ
【昨日のねぶた解体!!】

おはようございます。 昨日解体が無事に終了いたしました。 天候は最悪のコンディションでございましたが朝9時?午後4時頃まで掛けて全ての作業が終了しました。 今年応援してくださった皆様、ありがとうございました。 来年も本年 […]

続きを読む
お知らせ
【ねぶたの余韻】

こんにちは。 ねぶた祭りも終わり、本日青森マルハ侫武多会では解体作業が行なわれております。 どしゃぶりですが、祭り運行等で皆疲れていると思いますが、最後の作業、頑張ってほしいものです。 まつり期間中、私はHPトピックスに […]

続きを読む
お知らせ
【本日は旬が終る前に・・・。(サザエ)】

こんにちは。 本日は、古腹足目サザエ科のサザエをご紹介します。写真のサザエは、新潟県佐渡島産です。 殻の高さが、5?7センチほどですが、大きいモノは10センチを超えます。 日本特産であると言えるサザエは、太平洋側では茨城 […]

続きを読む
お知らせ
【残念×2!】

おはようございます。 昨日、今年のねぶた祭の順位が発表されました。 誠に残念ながら、私共 青森マルハ侫武多会は受賞を逃しました。 応援してくださった皆様、ありがとうございました。 本日からの運行は、来年の運行点数に加算、 […]

続きを読む
お知らせ
【今日のねぶた運行・・・。】

おはようございます。 本日で、ねぶた祭3日目の運行となるわけなのですが・・・。 台風5号が青森に向かってきています。 現在は弘前市の西約130Kmにあって、北東へ毎時35kmで進んでいます。 中心気圧は 、995hPa、 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(マルソウダ)】

おはようございます。 本日は、スズキ目サバ科ソウダガツオ属のマルソウダをご紹介します。 ソウダガツオ属は、今日ご紹介するマルソウダとヒラソウダの2種類だけが含まれます。 双方とも特徴的なのは、第1背ビレと第2背ビレとの間 […]

続きを読む
お知らせ
【ねぶた祭、前夜祭で・・・。】

おはようございます。 昨日、ねぶた祭の前夜祭が行われました。 前夜祭は、青森市にあるアスパム裏の青い海公園、 特設ステージにおいてお昼から「わんぱくねぶた囃子発表会」(中学生までのお子様が参加します。) 午後6時からは「 […]

続きを読む
お知らせ
【本日の10時セリ!!(メバル)】

おはようございます。 本日は、カサゴ目フサカサゴ科メバル亜科のメバルをご紹介します。 メバルは、種類が多く、グループ分けされたり、統合されたりを繰り返して行われてきた経緯を持つ魚です。 20世紀の初頭から、今日まで100 […]

続きを読む