【本日は、ねぶた制作風景を取材しました。】
2008年6月3日
こんにちは。 本日は、マルハニチロ侫武多会が本年出陣するねぶた、『黒旋風李逵』の制作風景を掲載します。 左斜め前から撮影したのですが・・・、どうやっても針金部分が上手く見えません。申し訳ありません。 コチラは、下絵左側の […]
【本日は、イトウのおろし方!!】
2008年5月31日
こんばんは。 本日は、サケ目サケ科イトウ属のイトウのおろし方をご紹介します。 写真は、全長65センチ、3.6キロ青森県むつ市大畑町産です。(養殖です。) 幻のお魚イトウをお刺身にして試食してみました。 イトウをおろした、 […]
【ねぶたの下絵、全団体が公開しました。】
2008年5月29日
おはようございます。 ねぶた祭(8月2日?8月7日)まであと二ヶ月ほどですね。 昨日、大型ねぶた22団体全ての団体で、今年制作しているねぶたの下絵を公開しました。 それにあわせて、各団体の運行日も決定致しました。 ご興味 […]
【昨日ご紹介した魚の詳細(ウスメバル)】
2008年5月27日
おはようございます。 昨日、テレビでもご紹介しました。カサゴ目フサカサゴ科メバル属のウスメバルをご紹介します。 写真は、青森県三厩沖(みんまやおき)で漁獲されたモノで全長32センチ重量400グラムです。 全長は35センチ […]
【本日は、雑談です。】
2008年5月23日
おはようございます。 本日の雑談テーマは、『熱い!!』です。 私はマルハニチロ侫武多会の囃子方海鳴という、お囃子をするためのチームに所属しています。 ねぶた祭の時に、太鼓・笛・手振り鉦の3種類の楽器を使用して、 ハネト( […]
【本日の10時セリ!!(マダイ カスゴ)】
2008年5月22日
こんにちは。 本日は、スズキ目タイ科マダイ亜科のマダイをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産、マダイの幼魚で春子と書いて『カスゴ』と読みます。 青森では笹鯛(ササダイ)と言います。 全長12センチほどですが、腐ってもタイ […]