【青森ねぶた祭、終了しました。】
おはようございます。 今年の青森ねぶた祭も昨日で終わりました。 特にトラブルも起こらず、無事終了できて何よりでした。 昨夜は花火大会も行われました。 夜空に打ち上げられた花火はとてもキレイですが、すぐに消えてしまいます。 […]
【青森ねぶた祭最終日です。】
おはようございます。 本日は、午後1時よりねぶた運行、夜7時15分からは花火大会が行われ、 2009年青森ねぶた祭がフィナーレを迎えます。 昼間のねぶた運行は、夜のねぶたとはまた違うねぶた祭が楽しめます。 今日は曇り空で […]
【青森ねぶた祭、夜のねぶた運行最終日です!】
こんにちは。 昨夜はねぶた各賞の発表がありましたが、残念ながらマルハニチロ侫武多会は受賞を逃しました。 それでも夜のねぶた運行は今夜が最後ですので、青森の夏の夜を華やかに彩りたいと思います。 (明日もねぶた運行はあります […]
【青森ねぶた祭4日目です!本日は…。】
こんにちは。 本日8月5日は、ねぶた大賞他、各賞が決定する日でありますが、青森市は午前中から大雨が降っています。 天気予報はくもりのち晴れなのにナゼ…??? 私も今日は跳人で参加しようと張りきっておりますので、夕方くらい […]
【とっても美味しい!!(マイワシ)】
こんにちは。 本日は、ニシン目ニシン科マイワシ属マイワシをご紹介します。 写真のマイワシは、千葉県銚子産です。 今の時期は千葉県産のマイワシは脂があり、とても美味しいです。 このマイワシも、丸々としていて、脂がのっていま […]
【2009年青森ねぶた祭開催中です!!】
こんにちは。 昨夜から青森ねぶた祭が始まりました。雨が降っていましたが、 マルハニチロ侫武多会『関羽』も、既に出陣いたしました。 ねぶた祭は8月7日までです。(最終日の7日は、お昼のねぶた運行となります。) 跳人としてど […]
【夏休み親子市場体験会の様子。】
こんにちは。 本日は、青森市中央卸売市場で「夏休み親子市場体験会」が行われました。 10時セリの見学中です。 イカを捌いています。 バナナむろの前で説明を聞いています。 […]
【本日の10時セリ…記録更新!(トラフグ)】
こんにちは。 本日は、フグ目フグ科トラフグ属のトラフグをご紹介します。 10時セリの売場に人が集まっていたので覗いてみると、こんなにでっかいトラフグがいました。 「でっかいな、まだ生きてるぞ。写真撮ったほうがいいぞ。」 […]
【ねぶた台上げ、その後。】
こんにちは。 先日、ねぶたの台上げの様子をトピックスに載せましたが、ねぶたを台に上げたところまでの写真でしたので、 優しい上司が、「提灯とか飾り付けたねぶたを撮ってくるじゃ!」と、写真を撮ってきてくれましたので、 早速掲 […]
【とってもカラフル!!(キュウセン)】
こんにちは。 本日は、スズキ目ベラ科キュウセンをご紹介します。 写真は、青森県陸奥湾産です。 エメラルドグリーンがかった色が綺麗です。 地方名として、「ベラ」と呼ばれたりします。 雄は青っぽい体色から、「アオベラ」ともい […]

