お知らせ
【本日、開眼式です。】

こんにちは。 本日、マルハニチロ侫武多会の開眼式(かいげんしき)が行われます。 ねぶた制作中と運行中の安全祈願と、ねぶたに魂を宿すために行われていますので、 『魂入れ』とも言われています。 昨年は大きな天気の崩れや事故も […]

続きを読む
お知らせ
【ねぶた制作、“送り”の一部です。】

こんにちは。 マルハニチロ侫武多会『戻橋』制作の様子、本日は送りの一部の写真を掲載します。 “送り”は、ねぶたの後ろの面です。 下絵を頂いた時点では前の面しか分からないので、制作の段階で始めて目にします。 そして下絵があ […]

続きを読む
お知らせ
【生きていました。(トラフグ)】

こんにちは。 本日は、フグ目フグ科属のトラフグをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産のトラフグで、重量2.4?は札に書かれていたので、 体長はどれくらいかな??と測ろうとしたところ、鮮魚担当N氏から、 「それ、生きている […]

続きを読む
お知らせ
【本日、株主総会です。】

こんにちは。 本日の夕刻、弊社の株主総会が行われます。 弊社は株式会社ですから、株主の方々にも支えてもらって営業しております。 ありがとうございます。 優しい上司が前日まで、会場のホテルの方と入念に打合せをしておりました […]

続きを読む
お知らせ
【可愛いお客様がたくさんいらっしゃいました!】

こんにちは。 本日は、とても可愛らしい団体様が訪問されました。 青森幸畑小学校・3年の生徒さん達が、10時セリの見学にやってきたのです。 今日の10時セリには主に、ヒラメ・タイ・ホヤなどが並んでいました。 時間になってセ […]

続きを読む
お知らせ
【ねぶた制作中! “紙貼り” 】

こんにちは。青森ねぶた祭まであと44日となりました。 マルハニチロ侫武多会『戻橋(もどりばし)』の制作も、紙貼り作業が間もなく終了するところまできています。    馬の横顔と、渡辺綱が奥の方に見えます。    顔の部分に […]

続きを読む
お知らせ
【記録更新です!(ヒラメ)】

こんにちは。 本日は、カレイ目ヒラメ科のヒラメの記録を更新する大物が現れました。 青森県陸奥湾産、写真上のちょっと赤っぽい色の方のヒラメが、体長1m超・重量12.5?でした。 ちなみに写真下のヒラメも11?と、普通よりは […]

続きを読む
お知らせ
【堂々、スズキです。(スズキ)】

こんにちは。 本日は、青森県陸奥湾産・スズキ目スズキ科のスズキのご紹介の続きです。 一昨日も書きましたが、スズキは成長と共に名前が変わる出世魚で、 一般的に、30cm以下を“セイゴ”、30?50センチのものを“フッコ”、 […]

続きを読む
お知らせ
【これから出世します。(スズキ)】

こんにちは。 本日は、スズキ目スズキ科のスズキのご紹介です。 スズキは成長と共に名前が変わる出世魚で、地域によって異なりますが、 30cm以下を“セイゴ”、30?50センチのものを“フッコ”、 60cm超で、“スズキ”と […]

続きを読む
お知らせ
【市場が載っていました!】

こんにちは。 本日は、青森市中央卸売市場が漫画に 登場していましたので、ご紹介します。     『築地魚河岸三代目』第29巻      作…九和かずと      画…はしもとみつお        ビックコミックス(小学館 […]

続きを読む