【「ミスター跳人は俺だ!」が開催されます。】
こんにちは。 5月も間もなく終わりです。2012年青森ねぶた祭もだんだんと近づいてきていますが、 祭りに向けて様々なイベントが企画されたりしていますので、今日はその一つをご紹介します。 青森ねぶた祭を彩る大切な役割をして […]
【何やら、小さいモノが?(アブラツノザメ)】
こんにちは。 本日は、ツノザメ目ツノザメ科ツノザメ属のアブラツノザメをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のもので、青森では冬から春にかけて多く漁獲されています。 背ビレに棘があること、小さな白い斑点が散らばっていること […]
【マルハニチロ侫武多会・『金剛力士破邪』のいわれです。】
こんにちは。本日は、平成24年マルハニチロ侫武多会『金剛力士破邪』のいわれ(解説文)を掲載します。 「金剛力士破邪(こんごうりきしはじゃ)」 金剛力士(こんごうりきし)とは、古代インドのバラモン教の神々が、密教に取り入 […]
【日本海側、まとまり出しました。(マダイ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目タイ科マダイ属マダイをご紹介します。 今年は春になっても海水温が上がらず低いままで、全体的に春の魚の出足が 鈍いのですが、マダイも例年より遅れめで、ようやく日本海の大型定置網のマダイが まと […]
【明日から、『東北六魂祭 2012』。】
こんにちは。明日から岩手県盛岡市で、『東北六魂祭 2012』が開催されます。 2011年3月11日に発生した「東日本大震災」で犠牲になった方の魂を弔うとともに、 東北の元気を、東北の魅力を発信し、復興への願いを込め昨年か […]
【合同展示会、出展してきました。】
こんにちは。 昨日は青森産業会館で行われた『(株)丸大冷蔵・(株)小田川 合同展示会』に出展してきました。 入口には会場案内図。多数の企業さんが参加しており、広い会場内は熱気に包まれていました。 何気に目をひく、“女子会 […]
【ここまで出世しました。(ブリ)(ワラサ)】
こんにちは。 本日は、スズキ目アジ科ブリ属のブリ(ワラサ)をご紹介します。 ブリは出世魚なので、成長によって名前が変わっていきます。 地域によって異なりますが、15cm前後で「ワカシ」、40cm前後で「イナダ」または「フ […]
【マルハニチロ侫武多会の下絵、全てお見せします!】
こんにちは。本日はいよいよ、平成24年マルハニチロ侫武多会の下絵の全貌公開です!! 題名は、『金剛力士破邪(こんごうりきしはじゃ)』です。 とても躍動感のある下絵です。いわれ(解説)は、後日改めて掲載します。 *このコン […]
【漢字で雨鱒。(アメマス)】
こんにちは。 本日は、サケ目サケ科イワナ属のアメマスをご紹介します。 写真は青森県むつ湾産のアメマスで、全長40cm前後の大きさでした。 大きいものは70cm程になるそうです。 北海道では毎年「アメマスダービー」という大 […]
【展示商談会に出展します!】
こんにちは。 5月23日水曜日に、『(株)丸大冷蔵・(株)小田川 合同展示商談会』が開催されます。 皆で一緒に地域を元気にしよう!という、“?『食』の力で東北を元気に?” がテーマです。 こちらに弊社も出展させていただく […]