【昨日の続きです!(カスペ)】
こんにちは。
今日はカスペの雄雌の違いをご紹介します。
写真のモノはむつ湾産で、カスペの尾は棘があって、暴れると怪我をしてしまいますから、
水揚げされたらすぐ切り落としてしまいます。
ですが、雄雌の違いを紹介するために、撮影用モデルとして、
尾をつけたままやってきたカスペのペアです。
左が雌で、右が雄です。尾に注目して下さい。
長?い尾の上に、短いのが2本ついているのがメスで、
短いのと長いのが2本ずつ、計4本ついているのがオスです。
写真のカスペは、何だかオスがメスにどつかれているようにも見えます。
ちなみに、メスの方が美味しいそうです。
この写真は、尾の棘の部分です。
そっと触った感触は『これ刺さったら絶対痛いよ、流血間違いなし!』でした。
