【金の頭と書いて。(カナガシラ)】

こんにちは。

本日は、カサゴ目ホウボウ科のカナガシラをご紹介します。

写真は青森県むつ湾産のもので、青森では「キント」と呼ばれています。

名前の由来は、頭が大きく金槌のように見えることからという説もあり、

漢字で「金頭」「火魚」「方頭魚」などが当てられていて、どれもそれらしい漢字です。

北海道以南、南シナ海などの砂泥底に生息しています。

カナガシラの特徴は、頭部が骨板で覆われ、眼から先の部分が突出していて、

大きな胸ビレの下に足のようなものが軟条が左右3本ずつあります。

この足のようなヒレで、砂の中に潜んでいるエサを探っているのです。

ヨーロッパではホウボウと同様、ブイヤベースの材料として欠かせない食材だそうです。

とっても良いダシが出ますので、寒い季節に鍋などに美味しく活躍してくれます。

歯ごたえがある白身ですから、煮付け・天ぷらなどでもお試し下さい。