【これからが旬です!!(サケ)】

こんにちは。 本日は、サケ目サケ科サケ属のサケをご紹介します。 写真は青森県陸奥湾産で、体長70cmでしたが、大きいものは1m程になります。 地域・季節によってたくさんの呼び名があり、「シャケ」「トキサケ」「ブナザケ」 「アキサケ」「ケイジ」等と呼ばれています。 一般的には、『シロザケ』と呼ばれていることが多いです。 サケは川で生まれて5センチ位になると川を下ります。 3?5年海で過ごした後、再び生まれた川に戻り産卵します。 サケが生まれた川に帰って来れるのは、回帰性という習性があるからです。 この回帰性は、沿岸に近づくと、生まれた川の臭いを嗅ぎわけるという説がありますが、 はっきりとした事は、まだわかっていないようです。 食し方は、塩焼き・フライや、大根・人参などの根菜類と煮る “三平汁”も美味しいです。 塩蔵品としての「新巻き」や、細長く切ったものを燻製にした「鮭トバ」にもなります。