こんにちは。ホヤレシピ3日目は、ホヤの佃煮(風)をつくっていきます。 まずは一口大にカットした(火を通すと縮むので気持ち大き目に)、食べたいだけのホヤを用意します。 小鍋に、酒50cc・醤油大さじ2・みりんと砂糖各大さじ1を入れて、いったん沸騰させます。 沸騰したら一口大にカットしたホヤを投入。 ホヤを入れてから一煮立ちしたら、そこそこで火を止め、そのまま冷まします。冷えたら器に盛って完成です。 コツは火を入れすぎないこと(硬くなってしまいます)。プリップリの食感を楽しんで下さい。 部内で試食しましたが、3品の中でこの佃煮風が一番受けが良かったです。 因みにウチの奥さん、ホヤ、食べれません。 しかし、食卓にのっている「ホヤのバター焼き」を見て、これなら食べれるかも…と、一切れつまんだところ 一瞬の間をおいて、「おぇ〜っ!」 やはり食べれない人は、どう調理しても食べれないのが「ホヤ」!なんだと実感しました。