こんにちは。本日の展示会メニューは、とりごぼうすり身を使った、超簡単メニュー3品です。 1.すり身のピーマン・パプリカ詰め タテ四つ切にしたピーマンまたはパプリカに、市販のとりごぼうすり身を詰める。 目安として、ピーマン1個にすり身100?150g使用。 ピーマン内側に片栗粉をつけてすり身を詰めます。すり身は焼くと膨らみますのでやや控えめに詰めます。 すり身側からフライパンで焼き、両面こんがり焼きます。 レタスなどを添えて盛り付けます。 2.すり身ロコモコ 市販のとりごぼうすり身を子供の手のひらサイズくらい(目安として100g位)の大きさに形作り 両面こんがりとフライパンで焼きます。 ご飯・レタス・すり身ハンバーグ・目玉焼きを器に盛り付けます。 すり身に味がついていますので、ウスターソースやケチャップをお好みで使って下さい。 3.すり身せんべい すり身をライスペーパーに包んで揚げただけです。すり身の美味しさとパリパリの食感が楽しめます。 あまりに簡単すぎて、レシピという程のモノになりませんでしたが、是非お試し下さい。